• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

サンルーム西面上げ下げ窓の網戸張替え他

サンルーム西面上げ下げ窓の網戸張替え他朝のうちは日が差してましたが昼前から
曇り始め気温も20℃と過ごし易い天気。
朝一にFIAT600のバッテリー充電器を
掛けて洗濯機を回して次男のお弁当を
詰めて洗濯物を干して家事をこなして
サンルームの網戸張替えを始めました。
夕方は次男を迎えに行きがてら模型店で
予約商品を受取って帰り掛けに買出し
して来ました。


インフルエンザに感染した家内は昼過ぎに37℃まで下がり
受け答えもだいぶ良くなりました。
重症にならず安堵しましたが完治には数日掛かりそう・・・。
日曜は西会津・柳津町のMINI MINI大作戦に家族で参加し
町内の温泉旅館に泊まる旅行なので回復具合が心配です😓。
そのMINIで次男を駅まで送りましたが快調な状態でした😊。

盆休みに南面2枚は張替えましたが家内が西面の扉開閉時に
腕が当たり破れたとの事ですが20年経ち劣化してました。
外した網戸のビートを外して破れた網を除去してから
ブラシとスポンジで水洗いして枠を綺麗にしました。


ビートの汚れもたわしで擦ってだいぶ綺麗になりました。


追加購入したホワイト網戸を端に合わせて置いて


短辺のビートを嵌めて片側長辺のビートを先行して嵌め込み
反対側長辺のビートを追う様に嵌めて行きました。



網が曲がらない様に指先で張りながら少しずつ進めて
最後まで嵌め終わりハサミでカットしました。


弛みやよれも無く何とか張れました😅。


網戸が付く扉の枠やガラスもブラシとスポンジで洗浄しました。


網戸を嵌めて元通りになりホワイト網はすっきり見えます。
これで3枚の網戸張替えが出来ましたが東面の網戸は
直射日光に当たる時間が短く劣化が少ない様です。


夕食の支度も出来たので家内にはしっかり食べてもらい
薬を飲んでぐっすり寝れば徐々に良くなると思います😊。

18時にFIAT600のバッテリー充電状況を確認したら
80%だったのでもう少し様子を見ました。


11年使用してますがインジケーターは良好を示してます。
電子機器は全く無くスターターさえ回れば問題無しですね。


19時に確認したらようやく100%・13.4Vで完了しました。
しばらく乗って無いので朝8時からかなり掛かりました😣。


暗くなっても蛍光型LED照明である程度の整備も可能です。


土曜午後から日曜の出発時間頃まで雨予報になってます😖。
4人フル乗車で片道180kmの行程を頑張ってもらいます。

トラブル無く帰還出来れば良いのですが😆・・・。
1160
Posted at 2025/10/09 19:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation