• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

庭木の剪定作業など・・・

庭木の剪定作業など・・・昨夜の県境峠は冷たい雨が降っていて
蔵王町から菅生辺りは車の外気温計で
6℃まで冷え込んでました😖。
朝の気温も10℃以下になる日が増えて
すっかり秋が深まりました。
今朝はすっきり晴れて14℃まで上がり
庭木剪定作業と落ち葉掃除をしました。
夕方に家族を駅まで迎えに行きながら
コーヒーショップへ行きました。


ニセアカシアの手前の植栽上部に違う葉が出てくる枝があり
それが太く伸びているので剪定します。


5尺脚立に乗って高枝切ハサミにノコ刃を付けて剪定しました。
写真では判り難いと思いますが上部がすっきりしました。


剪定した枝を60cm程度にカットして二束に分けて纏めました。
地上に落とすと結構な量になります😣。


玄関までのアプローチが少し明るくなりました。
オオデマリの先端も少し剪定しました。


地面には落ち葉がだいぶ溜まっていたので拾い集めました。
ハーブ類の下草はまだ青々してます。


昼食後はサンルーム上に伸びた白樺の枝剪定。


サンルームの樋に落ち葉が詰まるので被らない様にカット。


白樺の枝が二束増えました😣。落ち葉も一袋・・・。


庭の木々も一部色付いて来ました。


家内を駅まで迎えに行きコーヒーショップに到着すると
17時のラストオーダー時間ぎりぎりでした。


ソフトクリーム券が今月末までだったので次男も連れて
今月のお勧めコーヒーと一緒に注文しました。
ほとんど食べちゃいましたがコーヒーの味がしっかりして
コーヒーパウダーも掛かっている香ばしいソフトです😊。

17時半に閉店となりスーパーで買出して図書館で本を借り
ホームセンターで猫のチャオチュールなどを買い出して
帰り掛けに長男を拾って4人乗車で帰宅しました。
休みは自分だけでしたが庭手入れやコーヒーを楽しんで
買出しに行ったりただの日常生活ブログでした😅・・・。
1166
Posted at 2025/10/29 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 8 91011
12 13 14 15161718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation