• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

FIAT600 元気です😊

FIAT600 元気です😊新型コロナによる不要不急の外出は
出来るだけ避けてますが3ヶ月ぶりに
600を駆出しました。
午前中はバッテリーを充電して置いたので
セル2回で目覚めました。
風が少し強いですがすっきり晴れてたので
日産ディーラーまでデイズの部品受取に
チョイ乗りして来ました。




暖機もそこそこに走り出して交差点停車中に一コマ。
そろそろエンジンオイルやクーラントも交換時期なのですが
まるっきり距離が伸びないのでついつい後回しにしちゃってます。


快調に走ってディーラー駐車場で一コマ。
眩しいほどの晴天ですが風があるので暑さはさほどでもありません。
運転席側の窓を全開で走りました。


頼んでいたデイズのヒューズや書類などをやり取りしてすぐに失礼しました。
担当の営業さんは見た事も無い車に目を丸くしてましたが・・・。

帰りがけに実家に届け物をして帰宅しました。
往復15kmほどのチョイ乗りですが久しぶりに運転しました。
やはり4速マニュアル・FIAT600の運転は楽しい~😊です。
377

Posted at 2020/05/14 16:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2020年05月03日 イイね!

大人しくガーデニング

大人しくガーデニングGW・ステイホーム週間
車ネタではありません。

自家用車の細かい整備をぼちぼち
息抜きに花屋さんで小さな草花を
買って来てガーデニングしました。




大きい木を抜いた南側塀の下の雑草を抜いて土均し。
他の所の雑草抜きもしましたが、かなり暑かったので少しずつ・・・


先日綺麗にした所にラベンダーなどを地植えしました。
土のままではパッとしないので小花があると少し綺麗に見えます。


バルコニーのミニ花壇に買って来た小花を植え替え。

外出は最小限にしてのんびりやってます。
376
Posted at 2020/05/03 18:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2020年05月01日 イイね!

Stay Home・・・

Stay Home・・・緊急事態宣言下のGW・・・
外出自粛のため自宅で作業をこなしてます。

20年使用したウォシュレットの貯湯部から
から漏水しだしたので新し物に交換作業。

カーナビの地図データ最新版を購入して
さらに差分を更新作業。
庭の手入れ作業をして大人しくしてます。

連休前に症状が出始めた2階のウォシュレットですが、一昨年は1階のが
漏れ出して交換しました。今回も同じ品番で色違いを購入。
2台目の交換なので手慣れたもの?サクッと本体を交換しました。


給水管からの分水アダプターも新しいのが付属してますのでそれごと交換。
ロータンクとエルボパイプの接続部から微妙に水が漏れました。
アダプターが少し長く角度が若干変ったので無理が掛かった様なので
少し開くように曲げて接続し直しました。シールテープは念のためです。

ついでにトイレ回りを徹底的に掃除したのは言うまでもありません😅。
ロータンク内の浮きなどもかなり汚れてました😣。

デイズに移設したカーナビの地図データ最新版を購入して差し替えました。
2012年製のナビなのでこれが最後のSDになります。(2019年秋が最後)


カーナビ本体のSDを差し替えて新し高速道路が標示されるのを確認して
マップオンデマンドで最新状態に更新しました。(パソコン画面を撮影)
購入した2012年から3年間は更新出来ましたが、それ以来久々の更新です。
(今はどこにも旅行に行けませんが・・・😣)


昨年建て直した板塀周りもすっかり緑が濃くなりました。
通路周囲の雑草抜きをしました。


奥の方は何だかかなり密になって来ました。


サンルーム前の平板や敷きレンガ周りも雑草がボウボウでしたので抜きました。


例年もっこうバラはGWには開花してるのですが今年はまだ蕾です。
昨年ほとんどの枝をカットしたので枝や葉が伸びるのに時間が掛かった様です。
それでも沢山の蕾が付いたので開花が楽しみです。


庭の真ん中の通路部分も雑草がびっしりです😱。
手前の方から平板間の化粧砂利を熊手で掘り起こし雑草を抜いて綺麗にしてます。


3時間以上掛かってようやくこれだけ・・・腰が痛くなりギブアップです😣。


GW中に全部綺麗に出来るかどうか・・・気長に作業します。

今日は仕事の方も多いかも知れませんが自宅の下を走る4号線は結構な交通量です。
ランボルギーニがかなりの音量で走ってました。それも行ったり来たり・・・
ストレスが溜まってるんでしょうか?。
例年ツーリングのオートバイも多いのですがさすがに少ないですね。
終息が見えず気分も晴れない毎日です。
375
Posted at 2020/05/01 17:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation