
緊急事態宣言下のGW・・・
外出自粛のため自宅で作業をこなしてます。
20年使用したウォシュレットの貯湯部から
から漏水しだしたので新し物に交換作業。
カーナビの地図データ最新版を購入して
さらに差分を更新作業。
庭の手入れ作業をして大人しくしてます。
連休前に症状が出始めた2階のウォシュレットですが、一昨年は1階のが
漏れ出して交換しました。今回も同じ品番で色違いを購入。
2台目の交換なので手慣れたもの?サクッと本体を交換しました。
給水管からの分水アダプターも新しいのが付属してますのでそれごと交換。
ロータンクとエルボパイプの接続部から微妙に水が漏れました。
アダプターが少し長く角度が若干変ったので無理が掛かった様なので
少し開くように曲げて接続し直しました。シールテープは念のためです。

ついでにトイレ回りを徹底的に掃除したのは言うまでもありません😅。
ロータンク内の浮きなどもかなり汚れてました😣。
デイズに移設したカーナビの地図データ最新版を購入して差し替えました。
2012年製のナビなのでこれが最後のSDになります。(2019年秋が最後)
カーナビ本体のSDを差し替えて新し高速道路が標示されるのを確認して
マップオンデマンドで最新状態に更新しました。(パソコン画面を撮影)
購入した2012年から3年間は更新出来ましたが、それ以来久々の更新です。
(今はどこにも旅行に行けませんが・・・😣)
昨年建て直した板塀周りもすっかり緑が濃くなりました。
通路周囲の雑草抜きをしました。
奥の方は何だかかなり密になって来ました。
サンルーム前の平板や敷きレンガ周りも雑草がボウボウでしたので抜きました。
例年もっこうバラはGWには開花してるのですが今年はまだ蕾です。
昨年ほとんどの枝をカットしたので枝や葉が伸びるのに時間が掛かった様です。
それでも沢山の蕾が付いたので開花が楽しみです。
庭の真ん中の通路部分も雑草がびっしりです😱。
手前の方から平板間の化粧砂利を熊手で掘り起こし雑草を抜いて綺麗にしてます。
3時間以上掛かってようやくこれだけ・・・腰が痛くなりギブアップです😣。
GW中に全部綺麗に出来るかどうか・・・気長に作業します。

今日は仕事の方も多いかも知れませんが自宅の下を走る4号線は結構な交通量です。
ランボルギーニがかなりの音量で走ってました。それも行ったり来たり・・・
ストレスが溜まってるんでしょうか?。
例年ツーリングのオートバイも多いのですがさすがに少ないですね。
終息が見えず気分も晴れない毎日です。
375
Posted at 2020/05/01 17:09:06 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 日記