
朝から気温が上がり初夏の様な天気でした。
地元の泉ヶ岳ミーティングに参加しました。
ミニが見れるかも?ガーデンショップにも
行けるよ~と家内を誘って見ました。
あまり動かしていない3.8Sを駆出しました。
開催時間は10時~13時と案内されてますが
かなり集まると思いましたので8時に出発。
9時に到着すると駐車場南側には除雪した雪がまだ残ってました。
ポルシェの方々は既に到着して陣取られてました。
新しくて素晴らしい車やスーパーカーも来られてましたが旧車ばかり
見ていると目の前にハネベンが・・・。
駐車されると直ぐに人だかりが出来てしばらくしてからお声掛けして
話を聞きましたが何とシングルナンバーで新車からお持ちの様です。
230Sの1967年式と伺いました。何とも風格のある車です。
メッサーシュミットを積んだワーゲンバンも来られました。
前回見た時もスロープを使って降ろしていました。
バイアスタイヤまで装着して当時の状態に拘られてレストアされている
ビートルさんも来られてました。
2002さんも来られてました。ここまでドイツ車つながりでご紹介。
イタリア車ではアルファロメオは一台だけでしたがFIAT850スパイダーが
来られてました。実車を見るのは初めてです。
Kさんの128はボンネットにエアダムが追加されアバルトのアルミも履いて
さらに武装強化されてました。
英国車はミニの皆さんが並んで駐車されました。
ミニは丸っこいグリルとヒゲのMK1仕様に惹かれます。
昨年お話を伺った方も車検を取られて好調の様です。
他にもミニ乗りの方が来られました。
皆さんそれぞれ仕様が違って興味深いです。
関東ナンバーのエランS2さんはほぼノーマル?な感じの様です。
すっきりしていて好感が持てます。
抜ける様な青空のもと大勢の方が来られて満車状態となりました。
皆さん自粛生活でうずうずした状態で出掛けたくもなりますね。
未だ蔓延している状況でイベントも無く皆さんと少しの時間を過ごしました。
顔見知りの方々に挨拶しながら少し早めに退場。次はいつ来れるかな~。
家内の次のお目当てのガーデンショップに到着。
色取り取りの花がたくさん並んでいました。
クリスマスローズの他に宿根草などを仕入れて帰宅しました。

今日は三角窓も開けて風を入れて走らないと暑くて居られないほどでした😎。
545
Posted at 2022/04/10 16:31:32 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記