利府クラシックカーミーティング・2025
朝から快晴に恵まれ日中は汗ばむ陽気でした。



















東南の板塀改修作業⑲ 東面板材取付4・アルミチャンネル笠木取付
今朝作業を始めた8時頃は曇りで20℃ほど























東南の板塀改修作業⑱ 東面板材取付3・塗装6、柱建て横桟取付
先週後半から朝夕は肌寒くすっかり秋めいて
















東南の板塀改修作業⑰ 板材研磨・塗装5、柱建て横桟取付
朝から9時過ぎまでは日が差してましたが


















東南の板塀改修作業⑯ 東側解体完了
昨日はほぼ一日曇りで涼しかったですが

















|
ヒーターダクト加工 63075km カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/13 08:32:28 |
![]() |
|
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/09 09:25:11 |
![]() |
|
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/07 08:55:35 |
![]() |
![]() |
3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ) ’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ... |
![]() |
FIAT600 2a Serie (フィアット 600) 1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ... |
![]() |
ローバー ミニ 1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ... |
![]() |
日産 デイズ 2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ... |