• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸之助のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

連休最終日

3連休最終日になって良い天気。

午前中は家でゴロゴロしつつFacebookなどを見て皆さん羨ましいなぁ…と思いながらネットを徘徊していました。

午後から、いつもの休日通りジムに行くつもりで出かけたのですが、到着直前に急な思い付きで熊野古道高野坂を歩いてみることに。
SWにジムのウォーキングイベントがあったのですが、申し込もうかどうか迷って結局参加しなかったので、一度歩いてみたいと思っていました。

急な思い付きで行ったので、入り口にたどり着くまで迷いました。





途中、誰にも会わず(道沿いで農作業をしている方はいましたが…)



展望台からの眺め



再び古道に戻ってしばらく歩くと、海が見えて電車が通過するのが見えてきました。



反対側に着く直前に泥濘になってて歩きにくいなぁと思いながら海岸に出ると…



きちんと整備された道がありました。
ここで数名休憩中の方がいましたが、すぐにこの階段を上って引き返しました。
地元の観光地って中々行くことがないですね。
Posted at 2015/10/12 18:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月21日 イイね!

連休中日

SW中日の今日。

昨夜、ネットで注文したLEDが届きました。



朝から早速取り付け開始。
リアは一度外したので、取り外すまではスムーズに行ったのですが…
LEDをはめようとしても抜けてきます(;´・ω・)専用品のはずなのに?
90度回転させたら無事取付できました。



フロントも事前に硬く留まっているという情報を得ていましたが、土曜日はあまりもの硬さに断念。
今日も悪戦苦闘しましたが、こちらも無事交換。



これで車内LED化は完了しました。

ついでに前車から取り外したものを取付。



午後からはR1でドライブに。

スマホナビを試してみようと思い、土曜日にホルダーと充電ケーブルを購入しました。
昨日は田辺市までナビタイムを使ってみました。



那智勝浦新宮道路、紀勢道の延伸部分も収録されていました。

今日はナビローという無料アプリをインストールしました。
那智勝浦新宮道路の延伸部分は収録されていませんでした。



久しぶりにブックカフェに行ったら新しい看板が。



車が多いなぁと思ったら早くもパンは売り切れΣ(゚д゚lll)

ここからナビタイムに切り替えましたが、新しい道は収録されておらず。
あっという間に瀞峡に到着。



この後、北山村~下北山村~熊野市と走ってきましたが、途中でネズミ捕りが!
今日から交通安全運動なのですね。

残りの休み2日間、何をしようか迷い中です。


Posted at 2015/09/21 20:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休み1日目

今日から17日まで夏休みを取っています。

午前中、こんな書類にサインをし…



車庫の大きさを測ったり、役所、銀行へ行ってとりあえず完了?

午後は携帯の分割払いが終わったので、iphone6に機種変更



最初に車のハンズフリーのBluetoothを設定。
ケースを買った後、マニュアルを買ってきたのですが…もう一冊詳しい内容の物が欲しいかな?って感じです。書店で見た限りでは両方網羅したような物がなかったので…
よく使うアプリをインストールして今日は終了です。
Posted at 2015/08/12 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月14日 イイね!

那智の扇祭り(火祭り)

毎年恒例の那智の火祭りに参加してきました。

ずっと雨だったのが、昨日から急に暑くなり…
今年から扇神輿の並べ方が変わりました。

昨年まで



1番から順番に並べています。

今年



中央の石畳寄りに若い番号が来るようになり、左側偶数、右側奇数が並んでいます。

並べた後に雨がパラパラ降り出しましたが、すぐに回復。
祭りに参加しているので、祭事中の写真はありません。
観客の中に露の団姫さんの姿が見えました。昨日から収録で来ていたようです。

祭りも無事終了。



記念品を頂いて帰宅しました。
Posted at 2015/07/14 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月16日 イイね!

第8回地質の日記念行事

今週もトレッキングです。

今回は地質の日記念行事ということで、新宮市熊野川町の飛び地、嶋津へ。
所要時間1時間半くらいをみていたら一時間少々で到着。
雨が降るので、集合時間まで車内で待機。
いつもブログやFacebookでコメントを頂いている方と初めてお会いしました。



合羽を着て準備していましたが、出発前に雨が上がりました。
今回は地質の日記念なので、地層の解説を聞きながら歩きます。



7000万年と1600万年前…なかなかピンと来ません。

話には聞いていましたが、結構急なところを歩きます。



いつも見る写真は急坂を下りた岩の上からの風景でした。



この景色を見ると、これまでの苦労が吹っ飛びます!



少し遅めの昼食休憩の後、少し雲がかかってきました。



いったん解散の後、せっかく来たので嶋津の森も案内していただくことに。



筏師の道ですが、台風が来るたびに荒れ、清掃活動を行っているようです。



温泉は、先週行けなかった湯の口温泉へ。



時間が遅かったので、トロッコ列車はまたの機会に。



同じ道を引き返すのは面白くないので、林道、険道を走って帰宅しました。

Posted at 2015/05/16 20:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スキー2日目 http://cvw.jp/b/268583/40911798/
何シテル?   12/30 19:48
今まで日産車3台乗り継いできましたが、初の輸入車への乗換えをきっかけに登録しました。よろしくお願いします。 みんカラメンバー以外の方はhttp://blog....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン クロスアップ!] INSP 警告の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 18:25:29
[アウディ A3] フットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:04:49
[アウディ A3] maniacs フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:01:35

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
担当営業から値引きできますと電話があり、まさかの2年半での乗り換えとなりました。以前から ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020年9月、2019年6月登録 走行2,000kmの元デモカーを購入しました。cro ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Q2の中古車で検討していましたが、まさかのA3に。14年ぶりの新車です。2024年3月2 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年11月、2015年2月登録、走行37,000kmの物件を購入しました。2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation