• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸之助のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

立里荒神社

朝起きたら雨。

今日は月に一度の整体を受けるために田辺市へ。田辺に着く前に雨は上がりました。

いつもなら整体の後は白浜のとれとれの湯で温泉入浴なのですが、今日は交通規制があるとのことで、紅葉が見ごろかも?とのことで、またまた高野龍神スカイラインへ。

スカイタワー駐車場は混雑していて、ピークは過ぎたのか、車を停めて眺めたいというほどの景色ではなかったので、少し高野山方面に走ったところで一枚。



気になっていた立里荒神社へ行ってみることに。
昔、祖父が商売をしていて月イチペースで参拝していたので、よく連れてもらって来ていたのですが、運転免許を取ってから一度も来たことがないので相当の年月が(^-^;

到着して写真を…と思ったらバッグの中にスマホが無い😅
慌てて車まで戻って中身を全部出してみても見つからず…
エンジンをかけてナビを見るとBluetoothが反応しているので車内にあることが判明して一安心。
探しても見つからないのでナビから自宅に電話をかけてかけ直してもらうことに。
運転席付近から音が!助手席のバッグに入れたつもりだったのが、運転席シート下まで転がっていました。

で、無事撮影。



鳥居が並ぶ風景が懐かしかったです。

でも、こんなに景色が良いところという記憶はありませんでした。





龍神温泉に寄りたかったのですが、今回は時間の都合で断念。またの機会に。
Posted at 2015/10/24 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月12日 イイね!

連休最終日

3連休最終日になって良い天気。

午前中は家でゴロゴロしつつFacebookなどを見て皆さん羨ましいなぁ…と思いながらネットを徘徊していました。

午後から、いつもの休日通りジムに行くつもりで出かけたのですが、到着直前に急な思い付きで熊野古道高野坂を歩いてみることに。
SWにジムのウォーキングイベントがあったのですが、申し込もうかどうか迷って結局参加しなかったので、一度歩いてみたいと思っていました。

急な思い付きで行ったので、入り口にたどり着くまで迷いました。





途中、誰にも会わず(道沿いで農作業をしている方はいましたが…)



展望台からの眺め



再び古道に戻ってしばらく歩くと、海が見えて電車が通過するのが見えてきました。



反対側に着く直前に泥濘になってて歩きにくいなぁと思いながら海岸に出ると…



きちんと整備された道がありました。
ここで数名休憩中の方がいましたが、すぐにこの階段を上って引き返しました。
地元の観光地って中々行くことがないですね。
Posted at 2015/10/12 18:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月10日 イイね!

Misia Candle Night

天気予報が微妙な3連休の初日は日帰りドライブです。

昨年11月のリベンジその1(昨年訪問時は休みでした)



パンを購入できました。

その2(昨年訪問時は売り切れ)



スイーツに興味があったのですが、カフェの営業前だったので豆腐一丁購入。

天気がイマイチ、紅葉には早いので、高野龍神スカイラインは交通量は少なく、護摩山に正午に着いたのでランチの後、高野山へ。



バイパスを走って大門付近に抜けたのですが、渋滞していたので大門南駐車場に戻って駐車。

大門をスタートに高野山を散策。



胡麻豆腐の濱田屋さん、店内で食べようかと思いましたが、持ち帰り用を購入。



なかなかの酷道ですね!



奥の院にはすでに紅葉しているところがありました。



またまた歩いて壇上伽羅まで戻りました。



今回はキャンドルに点灯してから入場です。



会場入り口ですが、こんなところでライブ鑑賞できるのは貴重な機会です。



スポンサーのJ○Bからカイロと合羽の配布がありました。
待っている間、防寒対策が不十分だったかも?と不安になりましたが、それほど寒くなかったです。
ライブは雨がパラパラ程度で無事終了。
帰り、スカイラインに入ると路面が濡れており嫌な予感が…
護摩山に近づくと雨が降り出し、霧で前がよく見えず、前後に車がなく対向車もほとんどなし…
その後、ハイペースの車が現れて先を譲りましたが、相当慣れているのでしょうね。

王将で遅めの夕食、来年のぎょうざ倶楽部カード達成しました!



Posted at 2015/10/11 11:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年10月03日 イイね!

有効活用?

先日、購入したLED、押し入れの余剰パーツと一緒に保管していましたが、R1のポジション球取り換えにチャレンジです。



2セットあったうち、高価な方を使用します(笑)
以前にも検討したことがあったのですが、バンパー脱着が必要とのことであきらめていましたが、改めて調べるとスパナを使って脱着できるという情報が!



無事、点灯しましたが、この後元の穴にはめるのに苦労しました。
朝、8時過ぎに作業をしたのですが背中が暑い!日没が早くなってきたので、夜どんな感じで点灯するか楽しみです。

その後、A3用に買ったパーツが届いたので、さっそく装着。



後、先週出かけた際に気になったレー探やオーディオの設定をしました。
それにしても良い天気!
Posted at 2015/10/03 12:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スキー2日目 http://cvw.jp/b/268583/40911798/
何シテル?   12/30 19:48
今まで日産車3台乗り継いできましたが、初の輸入車への乗換えをきっかけに登録しました。よろしくお願いします。 みんカラメンバー以外の方はhttp://blog....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン クロスアップ!] INSP 警告の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 18:25:29
[アウディ A3] フットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:04:49
[アウディ A3] maniacs フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:01:35

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
担当営業から値引きできますと電話があり、まさかの2年半での乗り換えとなりました。以前から ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020年9月、2019年6月登録 走行2,000kmの元デモカーを購入しました。cro ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Q2の中古車で検討していましたが、まさかのA3に。14年ぶりの新車です。2024年3月2 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年11月、2015年2月登録、走行37,000kmの物件を購入しました。2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation