• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸之助のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

R1 ハンドル交換

納車時、R1のハンドルは握りの細いウレタン製。カー用品店でカバーを探しても気に入った物が無く、通販で購入して取り付けていました。



握りは改善されたけど、見た目が…と思っていたところ、純正レザーステアリングの中古品を見つけ、使用していました。



その後、ウレタン製は押し入れの中に入れていたのですが…



純正の本革も握りが細いのが装着当初から気になっていました。
ネットでハンドル巻き替えの記事を見たので、ウレタン製でも可能か問い合わせたところ、可能との回答だったので、加工してもらうことに。

先週、完成の連絡があったので、今度大阪方面に行った時でも…と思っていましたが、我慢できなくなり、今日は西宮のニューイングさんまで日帰りで行って来ました。



握りが太くなっていい感じ!



今日はレーダー探知機静かだなと思って途中のSAで確認したら、警報がすべてOFFになっていました。設定し直してしばらくは調子が良かったものの、帰りにまた同じ現象が…買い替えかな?(^_^;)
Posted at 2015/05/23 21:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年05月16日 イイね!

第8回地質の日記念行事

今週もトレッキングです。

今回は地質の日記念行事ということで、新宮市熊野川町の飛び地、嶋津へ。
所要時間1時間半くらいをみていたら一時間少々で到着。
雨が降るので、集合時間まで車内で待機。
いつもブログやFacebookでコメントを頂いている方と初めてお会いしました。



合羽を着て準備していましたが、出発前に雨が上がりました。
今回は地質の日記念なので、地層の解説を聞きながら歩きます。



7000万年と1600万年前…なかなかピンと来ません。

話には聞いていましたが、結構急なところを歩きます。



いつも見る写真は急坂を下りた岩の上からの風景でした。



この景色を見ると、これまでの苦労が吹っ飛びます!



少し遅めの昼食休憩の後、少し雲がかかってきました。



いったん解散の後、せっかく来たので嶋津の森も案内していただくことに。



筏師の道ですが、台風が来るたびに荒れ、清掃活動を行っているようです。



温泉は、先週行けなかった湯の口温泉へ。



時間が遅かったので、トロッコ列車はまたの機会に。



同じ道を引き返すのは面白くないので、林道、険道を走って帰宅しました。

Posted at 2015/05/16 20:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月10日 イイね!

第42回 紀伊半島みる観る探検隊

昨日は雨でしたが、今日は最高の行楽日和。

今日の探検隊は三重県の赤木城集合。
昨日、今日は丸山千枚田の田植えでシャトルバスも出るとのことで混雑を予想していましたが、朝早かったので、車を停めて眺めることが出来ました。(当初からここは帰りは通らない予定でした)



早く到着したので、赤木城跡を散策。



探検隊ではおなじみの風景になった?



集合後、再び城跡へ。今日の語り部さんは84歳の方でした!



千枚田付近まで車で移動して、北山道に入ります。



最初は車道と山道を交互に歩きましたが、途中からは涼しい山道。



北山道を抜けると城跡のビューポイント?



探検隊は正午で解散したので、昼食はちゃやでジビエカレー。



ここまでは予定していました。以後ノープランです。

で、ガンガラ滝まで歩いてみることに。



道が途切れた?と思ったら…



昨日は雨でしたが、無事渡れました。

ここも恐る恐る通過。



川を渡る???



こちらも無事通過



対岸に渡ったと思ったら…





ロープにつかまらずに登れました。

こちらの谷には水は流れていませんでした。



突発性難聴が治りますように…



25分ほどで到着。





いい汗をかいたので、湯の口温泉へと思い車を走らせていたのですが、日本の滝百選 布引の滝の標識が出てきたので、急遽行先変更。



結局、熊野川温泉さつきに寄りました。





地元で結構楽しめた一日でした。




Posted at 2015/05/10 18:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月05日 イイね!

GWの旅 最終日

朝起きると良い天気、今日スノーシューに行く人が羨ましいと思いつつ宿を出発。



とりあえず、上高地乗鞍スーパー林道に行くことだけは決めていました。
奈川温泉からスーパー林道に入りました。無料開放になったためか?路面にはところどころ落石が転がっていました。対向車に1台もすれ違うことも無く白樺峠に到着。



気温8~9度。寒いくらいです。

ここから少し走ると雪山が見えました。



乗鞍高原まで出ると、ちょうど水芭蕉の時期だったようです。



再びスーパー林道に入り、白骨温泉方面に。こちらは観光バスも走っていて、車の台数も多かったです。



何とか駐車場所を確保したのですが、公衆浴場の営業時間前だったので、すぐに車を走らせることに。沢渡へ抜けて、高山を通過し、またまたせせらぎ街道へ。これで、今まで所有した車でブルーバードとビストロ以外は全てせせらぎ街道を走ったことになります。
今日のパスカル清見は混雑。



いつもなら郡上八幡I.Cを目指すのですが、国道257号の大型車通行不可という表示が気になり(笑)国道257号線を走ってみることに。途中、何か所も大型車通行不可の表示があり、いよいよ通行不能区間と思ったら、災害復旧工事で林道が迂回路になっていました。
迂回路を通って下呂温泉に抜けましたが、想像していたような酷道ではありませんでした。
下呂温泉も人出が多かったので、車から降りずに通過。中津川I.Cから高速に乗りました。運良く、渋滞に全く会わずに帰宅しました。
Posted at 2015/05/05 21:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月04日 イイね!

GWの旅 2日目

GWの旅も今日がメインイベント。
千畳敷カールをスノーシューで歩くというイベントに参加するのが目的です。
一度スノーシューをやってみたいと思っていたのですが、実現せずに冬が終わったなぁ…と思っていたところに発見。5月3~5日の開催ですが、家の用事等を考えた結果、4日で申し込んでいました。

昨日の夕方電話があり、今のところ予定通りですが中止の場合、翌朝6時半頃に電話するとのこと。

朝起きて、宿の窓から空の様子ばかり気にしていました。



7時前に電話があり…予定どおり実施しますが、景色が見えませんけどどうしますか?と電話。
行きます!と返事しました。



3分の2ほどキャンセルがあったようで、参加者は3組5名。バス乗り場では雨は降っていませんでしたが、千畳敷は小雨が降っているとのこと。悪天候のせいか、GWなのに人が少なく路線バスもロープウエイもスムーズに乗れました。

千畳敷に到着すると、雨が降っていて何も見えません。



ロープウエイの駅から離れるので、登山届を出してスノーシュー体験スタートです。



今冬、無届で遭難した人がいたので(木曽ではありませんが)監視が厳しくなっているようです。

ガイドさんに夏の写真を見せてもらいながら歩きましたが、なんとなくカール内というのが解ります。



夏場は植物保護のため、立ち入り禁止になるようですが雪のある間は入れます。

ガイドなしではどこを歩いてよいのやら…



写真では解りづらいですが、結構急な斜面を登りました。



帰りはスノーシューを外して尻で滑り降りたりして結構楽でした。

15時頃、無事宿に戻りましたが、ビジネスホテルの部屋で居るのも退屈なので(大浴場があるのがありがたい)風呂に入って、車で外出しました。
雨が降り景色も見えないので、フロントにパンフレットが有った かんてんぱぱガーデンへ。



ウロウロしていると、こんなものを発見。





暇つぶしにやってみました。



明日は天気が良いみたいなので、どこか観光してから帰るつもりです。


Posted at 2015/05/04 19:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「スキー2日目 http://cvw.jp/b/268583/40911798/
何シテル?   12/30 19:48
今まで日産車3台乗り継いできましたが、初の輸入車への乗換えをきっかけに登録しました。よろしくお願いします。 みんカラメンバー以外の方はhttp://blog....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン クロスアップ!] INSP 警告の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 18:25:29
[アウディ A3] フットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:04:49
[アウディ A3] maniacs フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:01:35

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
担当営業から値引きできますと電話があり、まさかの2年半での乗り換えとなりました。以前から ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020年9月、2019年6月登録 走行2,000kmの元デモカーを購入しました。cro ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Q2の中古車で検討していましたが、まさかのA3に。14年ぶりの新車です。2024年3月2 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年11月、2015年2月登録、走行37,000kmの物件を購入しました。2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation