• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸之助のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

THE TOUR OF MISIA LOVE BEPOP

今年最後のライブ参戦(たぶん)は名古屋センチュリーホールでのMISIA



木曜日に風邪で寝込んでしまい、どうなるか不安でしたが何とか回復。
用事を思いついて大阪経由で名古屋へ。
途中のSAで元同僚にばったり会ったり、大阪でナビの指示通りに走っていると懐かしい地名が…と持って走っていると母校(大学)の横を通りました。同窓会報でキャンパス内の景色がガラッと変わっていたことは知っていましたが、周囲の景色も全く面影がない状態に驚きました。20年という時の流れを実感しました。

MISIAのライブ



今までは野外やアリーナだったので、ホールで見るのは初めてかも?
今回は1階席だったので、開演直後から盛り上がりました。
メドレーが数回あり、ヒット曲がほとんど網羅された感じ。
歌声に感動し、楽し時間を過ごせました。

夕食の店を探しウロウロするも忘年会シーズンの週末ということでどこも満席。
結局、スーパーの総菜で済ませました( ;∀;)

今日は天気が良かったので、どこかドライブにでもと考えましたが、今回はノーマルタイヤの車で行ったので次の機会に。
Posted at 2016/12/18 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年12月03日 イイね!

東花園車庫洗車体験と旧生駒トンネルW見学ツアー

前日に半休を取ったもう一つの理由。

早朝に大阪の宿をチェックアウトし、近鉄石切駅へ移動。



近鉄の日帰りツアーに参加です。目的は旧生駒トンネルの見学。
受付の後、ヘルメットを着用し孔舎衛坂駅跡付近へ。





グッズ販売コーナーで記念品を購入。



行程説明後、トンネル内へ。これ以降撮影NGです。



けいはんな線への連絡坑道との分岐点まで往復しました。トンネル内は年中気温はほぼ一定とのことで、外より暖かく感じました。

コスプレコーナー



マニアじゃないので帽子の違いはわかりません( ´艸`)



次のアトラクションまで時間があるので駅付近を散策。



急坂沿いに占いの店が結構あったのが面白かったです。

貸し切り列車に乗車し東花園車庫へ。



車庫内で洗車体験です。





洗車後は車内アナウンス体験と運転席記念撮影。
車内に鉄道マニアの本格的なアナウンスや子供の可愛らしい声が流れました。
せっかくなので運転席へ。



参加記念キーホルダーを頂き、東花園駅で解散となりました。





夜は今年初の忘年会。愉快な仲間で盛り上がりました。
Posted at 2016/12/05 20:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月02日 イイね!

Ms.OOJA LIVE TOUR 2016

9月のFM802公開録音以降、ずっどどうしようか迷っていたMs.OOJAのライブ。
忘年会の日程が確定した11月中旬時点でチケットが残っていたので購入しました。
で、仕事は半休。

今回、ツアーファイナルということで、撮影OKタイムがあったので2階席からスマホカメラのズームで…



終演後、サイン入りCDの即売会があるとのことでしたが、販売場所を探している間に大行列。
今回は断念しました。
また機会があれば参戦したいです!

Posted at 2016/12/05 20:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年11月06日 イイね!

秋の旅 3日目

朝起きると曇り空。やはり前日の天気は最高でした。



前日から、どこへ行こうか色々迷っていましたが、とりあえず、モクモク手づくりファームへ買い物へ。



オークションで落札したシートカバーを取り付けようと思い、早めに帰りました。
取付中に日没、あわてて取り付けました。



本日撮影、まぁ、こんなものでしょう。
Posted at 2016/11/07 21:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年11月05日 イイね!

秋の旅 2日目

今回の旅のメインイベント、ぐるっと琵琶湖めぐり。最高の天気になりました!

9時半に大津港を出港。



まずは沖島へ。

島内を散策。



車は走ってなくて、三輪自転車を利用されている方が多いそうです。



漁港で買い物。



大急ぎの島内観光でした。

船内で弁当。







船内から沖の白石を見学。



竹生島到着。竹生島は今回で3回目。



瓦投げ。



竹生島では結構時間をとっていたので、沖島、多景島にそれぞれ渡るプランも検討しましたが、やはり島巡りの方が効率が良かったので島巡りにしましたが、やはり退屈しました。

島巡りの最後は一番行ってみたかった多景島。





こちらも大急ぎでの見学でした。

船内ではヨシ笛コンサートやペーパークラフトも。



買い物タイムということで、米プラザに寄りましたが、ここで翌日の朝食を調達。



18時ごろ、無事、大津港に帰港しました。



ホテルに戻ってから、夕食場所を探すのにウロウロしていたら、もうクリスマス気分。





夜はホテル内の足つぼに行って疲れを癒しました。

Posted at 2016/11/07 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「スキー2日目 http://cvw.jp/b/268583/40911798/
何シテル?   12/30 19:48
今まで日産車3台乗り継いできましたが、初の輸入車への乗換えをきっかけに登録しました。よろしくお願いします。 みんカラメンバー以外の方はhttp://blog....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン クロスアップ!] INSP 警告の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 18:25:29
[アウディ A3] フットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:04:49
[アウディ A3] maniacs フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:01:35

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
担当営業から値引きできますと電話があり、まさかの2年半での乗り換えとなりました。以前から ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020年9月、2019年6月登録 走行2,000kmの元デモカーを購入しました。cro ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Q2の中古車で検討していましたが、まさかのA3に。14年ぶりの新車です。2024年3月2 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年11月、2015年2月登録、走行37,000kmの物件を購入しました。2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation