
今日、帰宅前に
エアバルブ&クーリングウォーターサーモスタットの
交換をしてきました。
調整の方は(その合わせ方が正しいかどうかは別として)
思うとおりに出来たのですが、
ウォータージャケットのネジの同じ締め付けトルクに対する
締め付け量が何故か均等にならなくてえらく時間が掛かってしまいました。
何度かやりなおして、最終的に上手く行きましたが、
結局何が原因だったのかが不明です…。
それで取り外した方のウォータージャケットと
クーリングウォーターサーモスタットなんですが、
画像の通りドロドロの状態でした。
ゴミが溜まっているのもきちんと温度が伝わらなくて
ファーストアイドル機構が正常に作動しなくなる原因になると
マニュアルにはあったのですが、これも悪かったのかも知れないですね…。
しかし、それ以上に問題があったのは
クーリングウォーターサーモスタットのピンの突出量でした。
こないだのブログに6mm±0.08㎜という規定だと書きましたが、
それより0.5㎜も短い状態でした。
測定する前に今回交換する中古と比べて明らかに短い状態だったんですよね。
まだエンジンは掛けてみていないので結果が判っていないのですが、
これで直ってくれると良いのですがねぇ…。
Posted at 2007/11/29 23:57:44 | |
トラックバック(0) | クルマ