• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

あと3.65リッター…(汗)

あと3.65リッター…(汗)220の燃料残量警告灯が点くタイミングっていうのが
以前から気になっていたのですが、
今回の給油では61.35リッターも入りました。

テクニカルデータによると220のタンク容量は
65リッターという事になっていますから、
それが正しければあと3.65リッターしか残っていなかった事になります(汗)。

会社からスタンドまでの距離を考えて点いた時の残量を考えると
4.5リッター前後だったのではないかな?と推測されるのですが、
そうすると意外に余裕がないんだな、と思いました。

オーナーズマニュアルには
点いてから30~35キロは走れるような事が書いてあるのですが、
確かに高速ならその位走れる可能性はあるものの、
一般道では20キロと見て絶対大丈夫とは言い切れないんですよねぇ…。

こういう事は知っておきたい事なので、今回は良いデータが取れました(笑)。
Posted at 2007/12/01 01:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月30日 イイね!

赤ランプ点灯

赤ランプ点灯、、、と言ってもジェネレーターのランプではありません(笑)。
220の燃料残量警告灯であります。

帰宅前に10キロ程度試運転してきたのですが、
戻ってきた時に丁度赤ランプが点灯しました。

一旦、220をそのままにして帰宅したのですが、
明日からガソリンがまた値上げという話を聞いたので
再び会社に戻って給油しに行く事にしました。

で、プレオに乗り込んで、ふとゲージを見たら
こちらも給油のタイミングでした(苦笑)。

なので思い切って2台とも給油してくる事にしました。

220でガソリンスタンドに行くと見事に全ての給油装置がお客さんで埋まっていました。
皆さん、考える事は同じらしいです(笑)。

そうして2往復して両方にガソリンを入れたわけですが、
合わせて13000円弱が飛んで行きましたとさ(苦笑&泣)。


で、肝心な220の調子の方なんですが、
時々ほんのすこ~しだけ回転に波がある時があるかな?って感じなんですが、
とりあえずはこれで良いかなって感じです。

ファーストアイドルも依然大きく回転が上がる事はないものの、
以前よりは高い回転でアイドリングするようになりました~。
Posted at 2007/12/01 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 1314 151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation