2007年12月01日
今日の試運転中(しかもラストラン中)にタコメーターのノイズが再発しました(苦笑)。
試運転が終わってから、早速分解して、
シャフトの軸方向のガタを調整しようと
アジャストスクリューを回そうとしたんですが、
ロックナットは回るのに肝心なスクリューの方が堅く、
なかなか回りません。
で、はっきりと自信がないんですが、
あれこれやっている間に若干回ったような気がして、
且つクリアランスも若干減った感じなので、それで再び組み立てました。
果たして今度はどうなるでしょうか…?
でも前回には気付かなかったのですが、
軸に対して垂直の方向は結構ガタがあるみたいなので
もしかすると何をやっても駄目なのかも知れません。
駄目なら中古を海外オークションで落とすしかないか…。
無論、それで大丈夫だという保障は何処にも無いわけですが…(汗)。
Posted at 2007/12/02 00:20:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月01日
今日も220を走らせてみたのですが、どうもイマイチな感じでした。
あれやこれやと弄って、最終的にはほぼ元の状態といえる感じにはなりましたが、
そこまで持っていくのに50キロも走ってしまいました(苦笑)。
結局、今日弄った結果から考えるに、
ハンチングはどうもクーリングウォーターサーモスタットが原因では無かったみたいです。
というのも調整のしようによっては、まだハンチングが発生するんですよね。
で、つじつまを合わせるのにあ~でもない、こ~でもないと弄りまくって、
何とか格好が付いたというわけであります(苦笑)。
でも未だにハンチングがどういうメカニズムで発生していたのかは
判らないんですよねぇ…。
う~む・・・。
Posted at 2007/12/01 23:59:51 | |
トラックバック(0) | クルマ