
今日、昼休みにステアリングの動かし手を調達して、
ステアリングを切った時のギコギコ音の解明にあたりました。
こないだ右タイロッドは交換しているので、
あと疑われるのは、
①アイドラーアームのブッシュ
②ドラッグリンクのボールジョイント
③フロントアクスルラテラルサポート
の3つだったんですよね。
それでステアリングを動かして貰いつつ、
それぞれの部品に手を触れておいて、
音の発生と共に生じる振動がどこで一番大きく感じられるかを探しました。
アイドラーアームとそのブッシュの入っているトラニオンベアリングにも
振動が感じられたのですが、
一番振動が大きかったのは③のフロントアクスルラテラルサポートでした。
試しにボディ側の取り付けボルトを外して、
その部品のブッシュ部をボディから引き出してみたのですが、
画像赤矢印に見えるようにグルッとブッシュにヒビが入っていました。
はは~ん、これが原因か、と思い、
ステアリングを切ってみると見事に音がしませんでした。
これも8年前後前に交換しているのですが、
ゴム部品ですから寿命でしょうね~。
明日あたりヤナセに部品注文しようかと思うのですが、
果たして国内在庫はあるのでしょうか…。
あれば恐らくお値段は6~7000円位だと思われます。
Posted at 2007/12/03 22:50:37 | |
トラックバック(0) | クルマ