• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

とりあえず、、、

昨日、先日購入したシール剤を使用した作業は
(多分)全て終了しました。

シール剤はこないだ書いた目的の他に、
トランクの左右の窪みのスペースに腐食で空いてしまった穴の
修理補助(接着剤兼シール剤としての使用)等に使用しました。

想定通りに使用出来て良かったです。

シール剤は表面硬化は20分位と書いてありましたが、
完全硬化してから塗装した方が良いだろうと思われたので
週末まで放置してからその部分にプラサフを入れる事にしました。

一応、今、露出している錆の酷い部分に対する
サビチェンジャー処理も全て終了しているので、
今後気になる部分が出て来なければ(苦笑)、
他の部分も皆、プラサフを入れる事が出来ます~。

こんな感じで床廻りは何とか目処が立ってきたかな?という感じですが、
新たなサイドギヤがまだ入手出来ていないので
リアアクスルの方は全然先が見えておりません(困)。

早く220で遊びに行きたいよぉ…。
Posted at 2009/06/01 23:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23242526 27
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation