• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

午後からは、、、

午後からは、、、220の床のプラサフ塗装を行いました~。

プラサフが煙くて大変でしたが、
何とか一通り塗装を載せる事が出来ました~。

一時はリアアクスルの作業再開までに完了出来るのかなぁと
心配になりましたが、
何とかここまで持って来る事が出来てほっとしております~。

これでオリジナル状態でアンダーコートが載っていなかったと思われる部分には
なるべくアンダーコートを載せない感じで仕上げる予定であります~。

画像はリアアクスル上方の床の様子です。
手前に見えている配管はブレーキ配管なのですが、ブレーキオイルを抜いて長期間放置をするのが嫌だったので
道具でブレーキホースを挟んでその先のホースを切り落としてしまってあります~(笑)。
Posted at 2009/06/07 21:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

予定通り、、、

予定通り、、、今日は午前中、クラッシックカーの展示があるという、
イベントを見に行ってきました。

『櫓an』という20代で構成される町おこし集団によるイベント、、、
という事位しか判らすに出掛けたのですが、
イベント会場もあまり広くは無く、結構こじんまりしたイベントでありました。

お茶イベント、という事だったのですが、私の興味はクラッシックカー。

その肝心なクラッシックカーはというと6台のみだったので
一寸寂しい感じでありました。

そんなわけなので15分程で見学終了と相成りました。

折角出掛けたのに、、、って感じだったので、
富士宮まで足を延ばして、富士見うどんでうどんを食べて帰ってきました(笑)。

画像は『櫓an』のグループ名の元になったという、火の見やぐらです。
これ、国登録有形文化財で『旧岩淵火の見櫓』という名称なのだそうです~。
Posted at 2009/06/07 21:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23242526 27
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation