
まるでリアアクスルが完成したかのような画像ですが、
残念ながら違います(笑)。
床廻りのアンダーコート修繕で
リアのホイールハウス内の色がブチになっていたのですが、
昨夕、仕事がはやく終って必要な物を買って来る事が出来たので、
今日のお昼休みに塗り塗りしてみました(笑)。
私が塗る色として注目していたのは、
ホンダライフの『バニラクレム』でした。
以前からこの色は光線の当たり方によって220の色に近く見えるなぁ、、、
と思っていたんですよね。
クレムはクリームの事ですから、近いのは当然ですわね。
で、バニラクレムの缶スプレーが製品であるか調べたのですが、
残念ながら存在せず(涙)。
特注で入手は可能らしいのですが、一寸高いんですよねぇ。
タッチアップペイントの方は普通に販売している事が判ったので、
んじゃ、エアータッチで塗ろうか、、、ということになりました。
で、今日、塗ってみようと思い、エアータッチの缶を見て一寸愕然。
『一缶で葉書位の面積を塗る事が出来ます』って書いてあったんですよね(汗)。
そんなんじゃあ、大して塗れないし
金額的にも缶スプレーを特注した方が良かったな、と思いましたが
もう、後の祭り。
まぁ、塗るだけ塗ってみますか、と施工してみました。
そういう事情からあまりガッチリ塗れないので
タイヤを取り付けた状態で見える部分を中心に
必要な部位にあっさりと掛けたのですが、
案外上手い具合に仕上がりました。
一寸ムラっぽい感じがいかにも塗りましたって感じじゃなく、
汚れてこうなりました、って感じに見えるんですよね。
そう自分に言い聞かせているだけかも知れませんが…(笑)。
タッチアップペイントはもう1本買ってあったので、
最悪エアータッチをもう一缶買ってこようかな、と思っていましたが、
これが本当に汚れればもっと自然な感じになると思われるので
これで終了という事にしました~。
画像ではストロボが当たってかなりムラっぽく見えますが、そうでなければ結構違和感無く見えて居ります~。
Posted at 2009/07/08 22:57:27 | |
トラックバック(0) | クルマ