
今日は予定通り220君弄りをやりました。
午前中はクーラントを排出してヒーターバルブのお掃除、
午後からはインジェクションポンプの作業を行いました。
本当は今日、ポンプの交換を終え、エンジンが掛けられるかな~、、、
と思っていたのですが、出来ませんでした。
冷間時の燃調をコントロールする部分の組み換えをするに当たって、
セッティングを変えるかどうかを結構長く悩んだ事と、
インジェクションポンプ取り付け部の前側のガスケットが
エンジンブロックにべったり癒着してしまっていて
場所的に取りにくいそれを取るのに苦労した事で
余分な時間を使ってしまったんですよね。
まぁ、とりあえずほぼ取り付け準備は終わりましたので
明日は取り付けが出来る筈です(笑)。
画像は欠落していたスプリングを取り付けし、
点検清掃を終えたインジェクションポンプです。
画像からも判ると思いますが、
汚れを落とすとケースが凄く綺麗で、
さらにレバーやマイナスネジのクロメートが綺麗に残っているんですよね。
元々は今載っているヤフオクエンジンに付いていたインジェクションポンプなのですが、
インジェクターのように状態が良い事を期待しております。
まともに使える状態だと良いんだけどなぁ…。
ヒーターバルブ掃除の様子は整備手帳に載せましたので
宜しければ下の関連情報URLよりご覧になってみて下さい。
Posted at 2010/05/03 23:21:46 | |
トラックバック(0) | クルマ