
昨朝、予定より1時間半位寝坊し、
バタバタっと出掛ける支度をして家を出ると
予報通り外は雨(涙)。
くっそ~、と思いながら220を取りに行き、
昨日し忘れたタイヤの空気圧チェックをしてから出発しました。
東名前の電光掲示板には『富士-御殿場(あれ?裾野だったかな?)間キリ50km/h規制』
の表示があり、
実際に東名に乗ると、やはり結構なキリが発生していました(汗)。
とりあえず、窓が開けられるような状態ではなかったのですが、
最初の内は外気導入+デフロスタ側に吹き出し+ブロアスピード最強で
なんとか暑さをしのぐ事が出来ました。
がっ、厚木辺りからだったか、恐れていた太陽さまの登場(苦笑)。
ぐげ~、あち~と叫びながら走りました。
そんな変な天気のせいか、東名の途中2箇所で事故現場に遭遇。
最初のはもう事故処理が終わって警察の方がいるのみだったんですが、
2箇所目のはびっくり。
何故かガードレールの外側で車は進行方向に対して90度左を向いた状態、
コンクリートの斜めの側壁に立て掛けられた感じで
どうやったらあんな風にあの場所に収まるんだろう?って感じでした。
そんなこんなで東京に入り、古MB友達のGさんちに向かいました。
都内に入ると雨も降ったり止んだりでGさんちに付く頃には
雨の量はかなり少なくなっておりました~。
※画像はキリの様子を、と思って撮った一枚だったのですが、あまり判らないですね(苦笑)。
至近距離まで近づかないと前の車が見えなくて危険を感じるという程のレベルではありませんでしたが、
過去に私が東名で遭遇したキリでは一番酷かったかも知れません。
つづく。
Posted at 2010/06/28 22:08:58 | |
トラックバック(0) | クルマ