• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

調整トルク

調整トルクこないだのバルブクリアランス点検・調整の際には
3箇所しか調整する必要なかったので、やりませんでしたが、
バルブクリアランス調整をする際には
ひとつ点検すべき事があります。

それが表題の調整トルクの測定なんですよね。

画像の頭がボール状になっているところが
ロッカーアームの支点になる部分で
そのボール状になっている部分の下の6角の部分に工具を掛けて
クリアランスを開ける時には締め込む方向に、
狭める時には緩める方向に回すというのは
先日整備手帳に書いた通りです。

で、調整トルクっていうのはこの部分を回す時のトルクの事でして、
回すのに要するトルクが1.5kgm以上でなくてはならないと言う事になっています。

で、もしそれ以下のトルクで回ってしまう場合は
このボール状の部分とその下の土台を交換という事になります。

1.5kgm以下だと振動でどちらかに回っちゃうって事なんでしょうね。

元々載っていたエンジンのそれは確かに軽く回ってしまうものがいくつかありましたので、
まさか私の整備手帳を見て自分で古MBのバルブクリアランス調整してみようという方は
居られないと思いますが、もし調整される場合は、
その点を確認してみる事をお薦めします~。
Posted at 2011/02/16 00:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
67 8 910 1112
13 14 15 1617 1819
20 21 22 2324 2526
2728     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation