• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

京都ツアー 一日目終了~。

京都ツアー 一日目終了~。銀閣寺での見学が終わる頃には
もう、どこのお寺も参拝時間が終了する時間になっていたので
これ以上の行動は諦めて(笑)、ホテルに行く事にしました。

と、途中で三十三間堂前を通過。

家族が三十三間堂は良いよ~と言っていたのですが、
なるほど、ここら辺にあるのね、、、と思い、
日曜はここを訪れる事に決めました。

で、食料を調達した後、ホテルへ。

部屋に戻って食事をした後は、
ひたすらドライヤーでビチョビチョの靴を乾かす作業をしていました(苦笑)。

その作業を終えた後、日曜の予定を旅行ガイドを見ながら考え、
その後で本当はTVで『のだめカンタービレ』を見てやろうと思っていたのですが、
ベッドの上に寝そべってTVを見ていたら、そのまま寝てしまいました。

何しろ金曜の朝から合計で睡眠1時間以下でしたからねぇ…。

で、目が覚めたのは3時頃(大笑)。

掛け布団の上に寝ていたので
その時点で下にもぐりこんでもう一眠りしました(笑)。


画像はホテル前の駐車場でお疲れ様の220君であります~。
Posted at 2011/04/29 22:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

京都ツアー その4 仁和寺~妙心寺~銀閣寺編

京都ツアー その4 仁和寺~妙心寺~銀閣寺編等持院の後には仁和寺に向かいました~。

本当は等持院から近い妙心寺から廻ろうかと思ったのですが、
どうも駐車場が無さそうだったので、仁和寺に向かいました。
※実際には停める所はあったっぽいです…。

雨にも拘らず仁和寺にも多くの方が訪れていました。

中門を抜けると左手に名勝御室桜のエリアがあるのですが、
やはり時期が一寸遅かったと言う感じでかなり散ってしまっていました。

仁和寺にはこのツアーで最初の五重塔がありました。
色んな建物がありますが、
やっぱり高さのある建物というのはインパクトがありますし、
格好良いですよね。

建てられた当時の人々が初めて見た時にはどんなに驚いた事か、、、
と思います。

広い仁和寺を雨の中ずっと歩いていたら、
見学の終わる頃には完全に靴がびしょびしょになってしまいました(苦笑)。

先述の通り、妙心寺には駐車場が無さそうだと思ったので、
仁和寺に220君をそのまま置かせてもらって、
徒歩で妙心寺に向かいました。

妙心寺も中学の時に行った事は覚えていたのですが、
どんな所だったかなぁ、、、と思っていました。

到着して、左右に幾つかのお寺の並ぶ道を歩いていると、
あ~~~~~っ、ここの通り、歩いたっけ、、、と
昔の記憶が蘇ってきました。

今回、この辺りの佇まいが良いなぁ、、、と思ったのですが、
多分、その昔も漠然とそう思っていたので
記憶が蘇ったのでしょうね~。

そして法堂(『はっとう』と読むそうです)に到着。

ガイドツアーが始まるのを少し待って、法堂内へ。

天井の狩野探幽の雲龍図を久々に見ましたが、
やっぱり迫力があって、素晴らしい絵だなぁ、、、と思いました。

とりあえずこれで最初に計画されていた見学は終了となったので、
ホテルに戻る前に銀閣寺に行く事にしました。

銀閣寺って以前、行った時の印象は地味~な印象で
失礼ながら、何故金閣寺より銀閣寺の方が拝観料が高いの?
なんて思っていました。

でも充分に大人になった目でみると(笑)、
改めてその良さが判ったような気がしました。

特に回遊式庭園が私的には
今回、巡った中で一番素敵だなぁ、、、と思ったんですよね。

ただ、ひとつ気になったのは駐車場代でした。
他は500円なのに、ここだけ何故か800円なんですよねぇ…。

ブログの最後にとってもセコイ話になってしまいました(大笑)。


さて、今回もまたフォトギャラに少し写真を載せましたので
宜しければ下の関連情報URLよりご覧になってみて下さいませ。
Posted at 2011/04/29 08:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12 1314 15 16
171819 2021 2223
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation