• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

今日は

今日は結局、14時頃までは家でゆっくりしていたのですが、
塗装屋さんに用事があったので、
220君で隣町まで出掛けました。

がっ、アポなしで行ったのでお会い出来ず、
来た道と別の道で少し遠回りして帰りました。

220君、気のせいか、ジェネレーターのベアリングを交換したら
少し静かになったような気がするんですよね~。

それだけ大きい音が出てたのかしら???

まぁ、元々が静かではない車ですし、
その音に紛れて、少しずつ音が大きくなっていたならば、
鈍感な私には判らないですからねぇ(苦笑)。

何はともあれ、静かになって良かったです(笑)。

そんな事に気を良くしつつ、
今日も良い天気の中をホロロロロロロロロ~♪と乾いた排気音を響かせながら、
プチドライブを楽しむ事が出来ました~。


画像はここまでの内容と全く関係ありませんが(笑)、
今日の夕食に食べた、現在復活中のチキンタツタです~(笑)。
Posted at 2011/12/18 21:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

インディ

インディ以前のブログで、今は無き実家の車屋で
シトロエンのDSを売り物として持っていて、
親父が乗せてくれると約束したのに、乗せてくれなくて
以来ずっと乗ってみたいと思っていた、、、
と書いた事があるのですが、
同様に乗せてもらえず、ずっと引っかかっている車が
実はもう一台あるんですよね。

この前、別件で納戸を漁っていたら、
ひょいっとその写真が出てきました。

画像がそれです。
その車とはマセラティ インディなんですよね。

一応スーパーカー世代ではあるものの、昔からMB好きだった私は
それに全く興味がないと言う事は無いものの、それほどそちら方面に偏る事がなかったのですが、
この時期のマセラティはなんとなくフェラーリやランボより好きだったので
後年、これが売り物としてやってきた時には嬉しかったんですよね。

で、それがそこそこ長い期間売れずに在庫していたにも拘らず、
結局乗せてもらえずに終わった時には、本当にガッカリしました。

以来、DSとインディはずっと引っかかり続ける車となってしまったわけであります。

DSの廉価版IDには今年、同乗させて頂く機会に恵まれましたが、
インディの方もいつかその日が来るんですかねぇ(笑)。


因みに画像のインディの2台横のカバーを被った車、ルーフラインからして
どうもそのDSっぽいなぁ、と思います。

もう、昔の事なんで話の前後関係を忘れちゃっていますが、
これがDSだとすると、この画像から察するに、
この時はまだ内外装レストア前だったんだろうなぁ、、、と思います。

DSの写真も撮った記憶はあるんですが、多分もうないんだろうなぁ…。
Posted at 2011/12/18 11:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
456 7 8910
1112 13 14 15 16 17
1819202122 2324
252627 2829 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation