• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

治りました。

治りました。.123イグニッションへの交換後に
発生していた220君のアイドリング不調ですが、
治りました~。

多分、原因はコイルへの一次電流にレジスターをかませなかったのが原因だったと思われます。

123イグニッションの取り付け説明書には
コイルの1次の抵抗が1オームを下回っていなければ、
外部抵抗は取り去る事が出来る、、、みたいな事が書いてあり、
220君のそれは1.7オーム位だったのでレジスターを外しちゃったんですよね。

レジスターを戻せば少なくともポイントが良い状態にあるのと同じ条件にはなるだろうと思い、
やってみたのですが、これがビンゴでした(笑)。

正常な状態になって
アイドリングはポイント式の調子が良い時と比べて極端に違うとは思いませんが、
この調子が持続するわけですから、本当に良いよなぁ、、、と思いました。

日曜に出掛ける予定があるので一寸試運転に行って来たのですが、
アイドリングより上の回転はやはり滑らかになっていて、
ちゃんと点火出来ているんだろうなって感じがしました。

こんな感じなら燃費も向上するかしら?と一寸期待しちゃったりしております(笑)。


画像が取り付けた123イグニッションです~。
バキュームアドバンサが無いという外見上の違いはありますが、
知らない人が見たら、これがオリジナルではないデスビだとは
思わないでしょうね~。
Posted at 2012/09/14 01:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 67 8
910 11 1213 14 15
16 171819 202122
23 24 25 262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation