プレオさんによく大きい荷物を積むのですが、
その為にリアシートを折りたたむのに
ヘッドレストがフロントのシートバックに当たるので
それを外す必要があるんですよね。
そうして外す事になったヘッドレストの行き場がなくて
そこに転がしておくことになるんですが、
これが結構嫌なんですよねぇ。
MBのW124のワゴンなんかは荷室を造るために前に起こしたクッションのてっぺんに
ヘッドレストを刺しておく穴があって、
それらを転がしておかなくて済むようになっているんですよね。
明日、出張でまた大きな荷物を運ぶ事になり、その準備中に、
左右で合計4箇所、どこかに穴を空けておくだけで良いのになぁ、、、
なんて思いながら荷物を積んでいたのですが、
ふと、リアドアの引き手の部分が目に留まりました。
まさか、引き手の長穴にヘッドレストから出ている2本のピンが
ピッタリ収まっちゃうなんて事はないわよね?
と思いつつ、やってみると、、、
なんと!!!
こんな感じに好い具合にピッタリ嵌ってしまいました(笑)。
一寸感動(笑)。
スバルで元々こうするように企画していたのかしら?と思って
オーナーズマニュアルを見てみましたが、そのような使い方は載っていませんでした。
思わず、そのように調べてみたくなるほどのピッタリ感でありました。
ま、何はともあれ、ずっと気になっていた事に
思いのほか良い解決策が見付かって良かったです♪
Posted at 2012/09/26 23:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記