• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

やれやれ、、、

心配事がひとつ解決しました~。

その心配事とは・・・関税です。

革に掛かる関税が幾らになるのか予測出来ない状況だったので、
果たしてどうなるんだろうか?って思っていたんですよね。

今回のプロジェクトのコストをおおまかに検討する際に、
私的には革加工品には関税が掛からず、革生地には関税が掛かる、、、
という認識を漠然と持っていて、
その積りで計算していたんですよね。

なので、本当は全部革生地で輸入して、それを全て国内で縫製した方が
きっと良いものに仕上がるんだろうな、、、と思うところを、
シートだけシートキットの状態で輸入すれば、
私はシートキットの分の制作費の内外価格差分と
その分の革生地に掛かる筈だった関税分のコストカットが出来るなぁ、と思い、
そういう形での輸入にしたんですよね。

ところが必ずしも革加工品に関税が掛からないとは言えないという事をお聞きしたので、
仮に今回の革全てに私が思っていた60%もの関税が掛かると
ン十万単位のとんでもない金額を払わなくてはならない事になるなぁと思い、
ここの所ずっとドキドキしていたというわけであります。

で、その結果が今日、出まして、
結局当初の想定通り、関税が掛かったのは革生地のみで
しかも関税率は30%でありました。

う~ん、私が思っていた60%というのはどこから来た数字だったんだろうか(苦笑)。

まずは最悪なケースを考えて、
そうなった場合は今回のプロジェクト用に余裕を持って準備した積りのお金を
大幅に超えちゃう事になるとの計算になり、
一時はそれでもまぁ、仕方ないか、、、と腹を括ったのですが、
当初の想定すら下回る結果となったのでホッとしました(笑)。

ってなわけで、早速今日、明るい気分で送金を済ませました(笑)。

明るい気分ついでにどうしようかと迷っていた物も逝っちゃおうかなぁ、、、
なんてアホな事も考えていたりします(大笑)。

そうそう、今日、Cさんから、
先日ブログでも取り上げたフロントシート用のゴム部品と
キーシリンダーの廻りのリングが届いたとの連絡を頂きました~。

そちらは明日辺り到着するのかなぁ、、、と思います♪
Posted at 2013/09/20 22:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3456 7
89 1011 1213 14
15 1617 1819 20 21
22 23 24 25 26 2728
2930     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation