
本日、帰宅すると、Cさんよりブツが届いておりました~。
画像がそれです。
これは何かと言いますと、アンダーダッシュパネル2点です~。
ステアリングポストを境に左に小さい方が、右に大きな方がダッシュ下に付きます。
当初の予定ではここはオリジナルのままいく予定だったのですが、
内装をバラしている際に、結構くたびれているよな、、、と思い、
最終的に準備したお金の範囲に収まるなら買おうかなぁ、、、と思ったんですよね。
実の所、左の小さいパネルは買った時から付いておらず、
まぁ、これを機会に付けてみようかな、、、と思い購入しました。
でも、ホントは左側のパネルはない方が、何かあった時に手を入れやすくて良いんですけどねぇ(笑)。
どうしようかと思っているのは右側のおっきいパネルでして
オリジナルもそうなっているのですが、
実は一部長方形の穴を開けなければ、ベッカーのアンプが収まらないんですよね(苦笑)。
新品に刃を入れるのは一寸ばかり度胸の要るところであります(笑)。
しかし、これ、やっぱりと言いますか、オリジナルとはかなり違ったものになっていますね。
オリジナルは(記憶違いでなければ)厚紙のようなベースに合皮を貼り付けていたと思うのですが、
これは柔らかい樹脂?で出来ていて、表面にシボ加工がしてあるような物なんですよね。
私はやっぱり前者の方が好きなんですが、
今の純正部品がこうなんで、まぁ、仕方ないですよね~。
現在進行中のプロジェクトと合わせて、これで大体、内装に手を入れたい所には
全て手が入るという事になります~。
しかしねぇ、、、その進行中のプロジェクトが一体何時になったら終わるのか…。
カーペットの方も動いて頂いてはいるのですが、
相手の方がのらりくらりでなかなか先が見えません(とほほ)。
ウッドと内装が間に合えばとりあえず、一部の部品を取り付けない状態の
仮完成は出来るかと思うのですが、
完全な完成となると、果たして11月中に終わるのかしら???
って思い始めてしまっております(苦笑)。
Posted at 2013/10/05 21:18:37 | |
トラックバック(0) | クルマ