• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

今日は、、、

ちょっくら用事があって東京に行って参りました。

車庫に行ってエンジンを掛けると、ん?一寸アイドル低いなぁ…。

ってなわけで、一旦エンジンを止めて
インジェクションポンプのアイドルアジャストスクリューを一段濃い方へ。

これで一日大丈夫だったので先日の作業で
インジェクションポンプのアイドルアジャストスクリューは
触らなくても良かったみたいですね(笑)。

幸い今日は車庫の屋根からの落下物もなく220君は綺麗だったので
そのスクリューを弄るとすぐ出発~。

今日の富士山はこんな感じ。



とても好い天気でした。

新東名に乗ると、ん?車の挙動がちょっとばかりおかしいような…。
なんだか直進が安定しない感じがしたんですよね。

理由を色々考えたのですが、どうやら満タンの状態で
トランクにタイヤを積んでいたのが原因かも?
と思いました。

実際に降ろした後は違和感を感じなかったので、正解だったのではなかろうかと思います。

今日はお台場旧車天国のある日だったので、
東名で結構旧車を見かける事が出来るかしら?と思ったのですが、
結構出掛けた時刻が遅かったこともあり、実際に見かけたのはこの、、、



アルファさんだけでした。

そんなこんなで海老名で休憩~。
いつも停める辺りが一杯だったので、さて?どこに停めようかしらと思ったのですが、
空いている中にポツンと停まっていた、、、



ランボさんの隣にずうずうしく停めちゃいました。

10分位休憩しようかと思ったのですが、
ランボのオーナーさんが帰ってきたら、
『おのれ、こないに空いとるのになんで隣に停めとんねん!』と怒られそうな気がしたので(汗)、
トイレに行った後早々に出発してしまいました。

しっかし、今日は本当に良い天気で絶好のドライブ日和でありました。



東京に着いて用事を済ませて渋谷駅のそばを歩いていると、
ピカピカの真っ赤な車を発見~。



素人の私にはこれが365なのか512なのかは判りません(汗)。
やっぱり存在感ありますねぇ…。
※これだけ携帯画像なので少々ボケております…。

で、東京に来たからには、、、という事でメルコネに行ってきました~。

またまた今回もダウンステアーズに居らした外人さんの冷たい目線をヒシヒシと感じながら
記念撮影をしてきました(笑)。



で、隣のコインパーキングへ。

お向かいさんはおマセさんでした。



メルコネには今年もツリーが飾られていました。



新型Cクラスの隣に胡蝶蘭やらトロフィーやらがあったので
なんでしょう?と思ったら、インポートカーオブザイヤーのものでした。




前回S550のクーペが置かれていたその奥にはAMGのSクラスクーペが居ましたが、
なんと、S65クーペでありました。



前回撮影しなかったのですが、スワロフスキー入りのヘッドライトです(笑)。



内装のウッドパネルが変わっているなぁと思ったのですが、メタライズドアッシュウッドというらしいです。



デジーノで154200円のオプションらしいです。
まぁ、3000万超の車が買える人にはお安いものでしょうね(笑)。

一通り見学した所でお昼代わりのおやつタイム(笑)。
ダウンステアーズでこんなものを頂きました(名前を忘れた…苦笑)。



それから今度はミッドタウンのメルミーの方へ。



こちら、、、



の画像中に『15日』と書いてあるのが読み取れると思うのですが、
メルミーはあと15日で閉店しちゃうらしいので、
寄っておこうと思って来たんですよね。

2Fでポップコーンのお土産を買ってからここを後にしました。

で首都高から中央道へ。
タイヤの受取人が不在の中、中央道の某インターに近い某所にタイヤを置きに行きました。

それを済ませると再び中央道を下りました。

中央道は所々で滞りがあったのですが、
ある所で走行車線の流れが遅かったので、なんだこりゃ?と追い越し車線に移ると、
その滞っている先頭には古いミニカが居ました(笑)。
(予測していなかったので画像無しです)

きっとお台場旧車天国の帰りだったんでしょうね~。

その先を走っていくと、バモスとキャロルも居ました~。



途中談合坂SAで休憩~。

夕陽を浴びた220君が良い感じだったので一枚パチリ。



↑この画像にも一寸映り込んでいますが、向こうの山の頂付近を
パラグライダーが飛んでいました。



談合坂を出た後、向かった先はビーズさんのお店でありました。
もう今年はあちら方面には行かないと思うので、ちと早いけど、
今年最後のご挨拶をして来ようと思ったんですよね(笑)。

でお店に到着すると、MBが5台ほど停まっていました。
知らなかったのですが久々のオフ会をされていたそうです~。

みん友のバルト―さんにも久々にお会いする事が出来ました♪

今回も色々と楽しくお話させて頂きつつ、
いつものメンマ抜きチャーシュー麺、、、



とチャーハン、、、



を頂いて、
気の早い『よいお年を』という挨拶を交わしてビーズさんのお店を後にしました。

と、その前にバルト―さんの車を盗撮(笑)。



で今度こそ家路に就きました(笑)。

帰りは精進ブルーラインを通って帰ったのですが、
フレンチブルーの時に感じた坂道でのパンチの無さは解消していましたし、
それは高速でも同様だったのでどうやら調整は成功だったようです(笑)。

あと、ひとつ気付いたのはタイヤノイズの少なさ。
前、履いていたミシュランXは履いた当初から煩いなぁと思っていたのですが、
久々に窓を全閉して一般道を走行してみると、あれ?こんなに静かだったかしら?という感じ。

この静かな感じが持続してくれると良いのだけれど、、、と思います(笑)。

本日の走行距離は340キロ少々、トラブルなく楽しく走って来れて良かったです~。
Posted at 2014/11/23 23:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3456 7 8
9101112 13 1415
161718 19202122
23 24 252627 2829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation