• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

役員会とプチ会合2つ(笑)

昨日はクラブの役員会に行って参りました~。

そのついでにゲットしたいものがあったので東京まで足を延ばす事にしたのと、
そこである方とお茶する事になったので5時半に家を出ました~。

この日3時に(苦笑)、散歩に出かけたのですが、
その時刻かとは信じがたいほどの蒸し暑さ(汗)。

普段は5時半頃に行くのですが、その時間帯は多少暑くとも
そこまでという事は無かったのですがねぇ…。

それでこの日の日中の暑さを覚悟させられました(笑)。

で、出発。

いつもの十里木越えを経て道の駅 ふじおやまで休憩。

窓を拭いて来たんですけど、
日焼け止めが手のひらに残っていたのか、
拭き跡が残ってしまっていて、
それが気になってのピットインでありました。

でも結局その後、多少マシになった程度で
やっぱり拭き跡は残っていたんですけどね(苦笑)。

で、道の駅を出た所の富士山です~。



これだけ好い天気でしたが、この時間帯はオープンでも全然涼しかったです。

その後混雑もなく順調に走る事が出来たのですが、
神奈川も後半に入った頃だったか、空はこんな具合に…(汗)。



こりゃ~一雨来るかなぁ、、、と思いましたが、
東京に入るとこんな雲もどこかに行ってしまっていました。

都内に入ると暫くこんな車と一緒に走っていました。



くまちゃん(笑)。

そんなこんなで目的地最寄りの駐車場に到着~。



お茶する予定の方はH2m.Marcさんだったのですが、
予定の9時より20分程早く着いてしまったので、到着のメールを打ってみました。

すると、すぐに電話があり、『見てたんですか~?』とのこと。
マークさんも近くまで来られていたようで、私にメールを打ってる最中だったそうです(大笑)。

で、マークさんが知らない車で登場。



ゲッ、Bクラス買ったんですか?って一瞬思ったのですが、
代車のレンタカーでした(笑)。

目的地はメルコネだったのですが、9時過ぎまでそこでお駄弁りしちゃいました(大笑)。

で、メルコネ自体はまだオープンしていないのでダウンステアーズに移動してお茶タイム。


10時まで楽しくお話させて頂きました♪

で、この日、何故メルコネに行ったかと言うと、これを貰いに行ったのでありました。



メルコネのTカードであります。

今は近くの薬局のそれを使っているのですが、こっちの方がイイですからね(笑)。

それをゲットすると、まだW213の実物を見た事が無かったのでそれを見学。



画像、映像よりも実物の方が良いナァと思いました。

内装も未来的で格好好いですね~。



と、そんな具合にマークさんと一緒に楽しい時間を過ごして、
役員会に向かうべく駐車場に戻ったのですが、田舎者には驚愕の駐車料金で
ゲッ!と思ってしまいました(苦笑)。



多分、この日の燃料代より高い(苦笑)。

で、役員会に向かったわけですが、246号は車が多くて思うように進めません(汗)。

仕方がないので首都高で用賀まで行った(青葉から先は渋滞だった)のですが、
結局瀬田までの環八の混雑があったので意味のない行動になったと思われます(苦笑)。

その後も思うように進まないので、ゴリラで最短ルートを見てみると、
良さ気なコースが表示されたのでその道を行ってみる事に。

結果、15分遅刻しましたけど、あのまま246号を走っていたらそんなモノでは済まなかったろうなぁ、、、と思いました。

東京に着いた時までは快適にオープン走行を楽しめたのですが、
役員会に向かう際には結構ノロノロ走行でコンデンサーが冷えないので
クーラーも効きが悪いし、
日差しも強かったのでやむを得ず屋根を閉じて走りました。

で、役員会。

kana-さん夫妻に役員会の後にお駄弁りしませんか?とお誘いを受けていたのですが、
それなら、いっそ役員会に遊びに来ちゃいます?と逆お誘いを掛けていまして、
既にお二人は到着されていました。

役員会で私は、こないだのミーティングでのツーリングが出来なくなった事に関して
色々と苦言を呈しまして、
一応言いたい事は一通り言って、私の言い分を一通り判ってもらえたと思いますので、
ひとまずこの件に関しては落着となりました。

かと言って、私が今後ミーティング企画をするかどうかは判りませんけどね(笑)。

今回はそれほど多くの議題もなかったのですが、
とりあえず秋のミーティングの日程が確定し、
同時に下見の日にちと次の役員会の日程が決まりました。

そんなこんなで役員会がお開きとなり、
その後kana-さん夫妻と場所をかえてお駄弁りしに行きました~。

とりあえず退院のニコ丸君とランデブーでごさいます。



で、長々とお相手してもらった上に旦那様に御馳走して頂いてしまって、
本当に申し訳なかったです~。

そうして18時頃まで粘っていたお蔭で再びオープンにして気持ちよく走れる気候になりました(笑)。

お茶をしていたお店の前の通りが少し混雑気味だったので
またゴリラで最短ルート検索(笑)。

良い具合に目の前の交差点を左折の指示が出て、
そちらに曲がって暫く走ったら、知っている道に出てスムーズに246号に復帰する事が出来ました。

昼間と違って混雑もなく気分良く走れました。

途中から反対側車線の渋滞は半端なくて
あ~あ、可哀想に、、、なんて思っていたのですが、
御殿場警察の辺りからこちらも渋滞(苦笑)。

なかなか進まず難儀しました。
ゴリラで迂回路を探す事が出来たので助かりました。

そんな具合に帰宅し、所要大体3時間半くらいでした。

二組のお友達とお話出来ましたし、メルコネのTカードはゲット出来ましたし、
オープンで行き帰り楽しんで走れたので一日本当に楽しかったです♪
Posted at 2016/08/08 23:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1234 56
7 891011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation