昨日から今朝に掛けて、結局降らなかった様子だったので、
今日はコペンさんでお昼を食べに出掛けました~。
昨日と違う車で同じ橋を渡るの図です。
その後同じように富士山を撮影しようと思ったのですが、
忘れちゃいました(苦笑)。
なので今回は珍しく富士山の写真はなしです(笑)。
んで、県道10号、9号と走ります。
洞門って外から見ると雰囲気が良いですね~。
ドン突きまで行って国道300号の橋を渡って
国道52号へ。
その後ゴリラの誘導に任せて行った先は甲府で御座います。
やっぱり甲府盆地は暑いですね~。
でも負けずにオープン走行を貫きます(笑)。
で、お昼を食べに行ったのはビーズさんのお店で御座いました。
私が到着した時点ではビーズさんの車がないな~と思ったのですが、
駐車場にコペンさんを停め終わった時に到着されるというタイミングの良さで御座いました(大笑)。
ビーズさんのお店に今年はまだ一度も行っていなかったなぁ、、、と思い、
食べに行かせて頂いたのですが、
仕込みの時間からお邪魔して色々とお話させて頂きました。
この時期のお楽しみと言えばコレ。
夏カレーで御座います♪
本来は刻みキャベツが載るんですが、これはぽおるさんスペシャルなので載りません(笑)。
で、今回は奮発してチャーシュー麺もいきました(笑)。
これもぽおるさんスペシャルなのでメンマが載っていません(笑)。
これらを平らげるとぼつぼつお店が混雑しはじめたので退散する事にしました。
ビーズさんのお店を後にして、さてどうしましょうかね?と思ったのですが、
時期的にお忙しさはひと段落かしら?と久々にTさんにお電話してみました。
で、連絡が取れて、一寸でも涼しいところでお話しましょうという事になって、
某所で待ち合わせをする事に。
こんな感じのところを、、、
通って向かった先は、、、
荒川ダムで御座いました。
石積みのダムでなかなか雰囲気が良いダムでした。
水はやっぱり少な目なのかな?
日陰を探してTさんをお待ちしていると、どこからか勇ましい排気音の車が近づいてきます(笑)。
TさんのSLSで御座いました(笑)。
Tさんにお蕎麦を御馳走になりつつ、1時間半ほど楽しく車談義をさせて頂きました♪
Tさんとお会いしてお話するのは、かなり久しぶりでしたので本当に嬉しかったです~。
その後SLSとランデブー。
帰り道が判りやすい所まで誘導して頂いてしまいました(汗)。
Tさんとお別れすると家路に就きました。
今日も昨日同様のんびりと走っては居たのですが、
精進湖線で遅すぎる車は何台かパスさせてもらっちゃいました。
で、国道139号線の朝霧高原の手前まで来ると、ん?一寸キリっぽい?
この画像は温度表示を写そうと思って撮影して失敗したものですが(因みに温度は22度でした)
雨粒らしきものが窓に付着しているのが判ると思います。
で、道路の向こうはやっぱりキリが出てますね。
当然道の駅 朝霧高原でソフトクリームチャージ(笑)をしました。
※手に巻いているのはバンテリンサポーターです。一寸力を入れて何かの作業をすると手首が痛くなっちゃうんですよね(汗)。
今日は何故かソフトを受け取った時点でソフトがコーンに垂れていて、
撮影後はもう惨憺たる状況でした。
気温が低かったのになぁ…。
チャージが終わってコペンさんに乗り込むと窓ガラスはこんな具合。
でも、どうせこのエリアだけでしょ、、、と思ったので構わず
御開帳です(大笑)。
いつものように県道71号を走って行ったのですが、
風の湯の辺りで、もうこれは本降りかな?と思ったので
仕方なく30キロまで落として屋根を閉めました。
地元に戻ると雨は降ってないし、路面も濡れていなかったので
何だこりゃ、、、という感じで御座いました。
結局、最後までオープンで通せなかったのは残念でしたが楽しく走って来れましたし、
お2人の方と久しぶりの会話を楽しむことが出来たので出掛けて良かったです~。
お休み最終日の明日は家に籠ってゆっくり過ごそうと思っております(笑)。
Posted at 2016/08/17 20:59:50 | |
トラックバック(0) | 日記