2016年12月31日
昨日は半日で仕事が終わったものの、
腰痛のため、生で見てみたかった、富士山女子駅伝が見られず(苦笑)。
それから今日に掛けては、腰の事を考えて、
寝たり起きたり食べたり(笑)の繰り返しで一年の終わりを迎えております。
ってなわけで毎年の恒例となって居りますが、
今年一年を振り返ってみたいと思います。
毎年言ってますけど、仕事面では全くいいところなしでしたね。
それに加えて今年は親戚問題なんかも勃発して1年間、本当に胃の痛い日々が続きました。
また、健康面も相変わらず冴えません。
あまり強くない胃腸の方も年々具合が悪くなってる気がしますし、
仕事絡みで左の手首に変なクセが付いてしまいましたし、
腰の方も相変わらずで、なんとか1年持ちこたえたかと思ったら、今の状況ですからねぇ。
去年の歯痛絡みの治療も実はまだ終わってませんし、もうボロボロ(苦笑)。
院長先生に見放された左目の方も勿論改善があるわけなく、
免許証も右目だけでの更新となりました(でも、免許証には何も記載されないんですね…汗)
まぁ、歳も歳なので、なんとか誤魔化し誤魔化しやっていくしかなさそうですね(笑)。
一方、車趣味の方では今年も充実していたかなぁ、、、と思います。
何と言っても一番大きな出来事と言えば、4月のコペンさんの購入でしたね。
クラシックMBに加えて軽だとはいえ、足車にオープンカーを持つだなんて、
私みたいなのがこんな贅沢しちゃっていいのかしら?と思いつつ、購入したわけですが、
結構ストレスの多かった今年、それを発散させる助けになったと思いますし、
去年の総括で書いた、220君の走行距離を少し抑えるという目標?にも寄与したと思いますので、
本当に良かったと思います。
イベントでは1月のHCC95の集まりに行ったのを皮切りに
クラブ絡みでは新年会、春・夏・秋のミーティング、忘年会に加え、
3月のうなぎを食すツーリング、埼玉プチツー、八王子いちょう祭りなどに参加しましたし、
その他には4月と8月のDSM、5月の富士山オールドカー フェスタ2016とラリーヨコハマのゴール、
10月のランチアランチとFBMなどの見学に行くなど、
今年も良く出て歩けたと思います。
また、今年もお仲間の方の協力により、春・秋2度のお駄弁り会を開く事が出来ました。
私自身の不安定な状況もありますので、どうなるか判らない部分はありますが、
来年も何とか開催をして、いろんなMB乗りの方との交流を広げていけたらなぁと思っております。
振り返って一寸寂しいなと思うのは個人的な小旅行をしなかった事ですね。
これだけ出掛ければ充分だろって気もしますけど、
可能なら来年はどこかで一発出掛けたいなぁって思います(笑)。
上述した通り、220君の稼働率はコストが掛かるので一寸だけ抑えようと努力?したのですが、
その結果、今年の走行距離は7600キロ余りでした。
それでも十分走っとるやん、、、って感じですけど、去年より4000キロ位少ないですからね。
具体的には220君の出動の必要のない遠出には出動を控える代わりに
近場のお散歩を増やす事にしたのですが、
そういう形を採ったので距離が減っている割には
220君に触れる機会が減っているようには感じていないので、
来年以降もこういう形で220君を楽しんで行こうと思っております(笑)。
先日、私が所有してからの100000キロを達成しましたが、
18年それだけの距離を走っても全く飽きる事の無い車ですので、
今後もこうして色々工夫をし、末永く所有し続けられるよう努力を続けていきたいと思います。
5年前の厄年に始まって、その最後の1年が大殺界の最初の1年とダブって
今年がその大殺界の最後の年。
5年間のトンネルがようやく終わりだ~、、、
と思った最後の最後でヘルニアで苦しめられていますけど(苦笑)、
そのトンネルもあと数時間で終わるという事で、
来年からは少しずつ良い事もあるだろうと信じて、前向きに頑張って行こうと思います。
今年一年、私のツマラナイブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2016/12/31 20:12:20 | |
トラックバック(0) | 日記