• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

日曜は、、、

関東方面にコペンさんでお出掛けで御座いました。

午後からはクラブの役員会があるので、
早めに、、、と思ったのですが、なんだかんだで
予定より1時間遅れで出発(苦笑)。

それでも朝日を拝みながら国一を東に向かいました。



やっぱり早朝のドライブは好いですねぇ。

この時期はまだ十里木越えが怖いので
国一経由で246号の終点から東京に向かいます。



というわけで久々にヤバイの交差点も通りました(笑)。



その後、早朝からの屋根開けで冷えたので(笑)、
道の駅 ふじおやまでトイレ休憩。

国道1号が混んでなければ、ショートカットの十里木越えと同じような時間で走って来れるなぁ、、、
と思いました。

で、そこを出た所で富士山をパチリ。



それから東京に着くまでの間には特にネタになるような事も無く、
何時もの如くひとつ用事を済ませると、自動的にメルコネへ。





今年の初メルコネだったと思うのですが、店内は結構雰囲気が変わりましたね~。





と、本当はここでいつもならおやつタイムにする所なんですけど、
朝の1時間遅れスタートが響いてその暇なく退散(涙)。

一寸しか居られない事が最初から判っていたので
今回はあのお高いコインパーキングに停めて居りました(笑)。



20分以内でしたけど、それでも500円取られましたから酷いもんです(苦笑)。

いつも気になっていた高架下のRRクラウドⅢを撮影してきました。



綺麗だから乗られているんでしょうけれども、この日は埃だらけで可哀想でした。

そこから役員会に向かったわけですが、1時間半あれば集合時間に間に合うなと思ったら、
間に合わず、結構泡を食いました(苦笑)。

役員会では今年のミーティングについての話を中心に色々な議題がありましたが、
大体予定通りの時間で終了。

その後解散となったわけですが、
それから私はある役員さんとある車屋さんへ行き、
夕方コペンさんの元に戻って、帰宅の途に就きました。

往きは出発の遅れを取り戻すべく、飛ばす所は飛ばしましたけど、
帰りはのんびりと、、、という目標の下で走り、
珍しくそれを達成する事が出来ました(大笑)。

と、言うのは、往きに、
比較的早い時間帯だというのに対向車線の小山町の取り締まりポイントで
ねずみ捕りをしているのを見ちゃっていましたから、
帰りは通しで注意して帰ろう、、、って思ったんですよね。

朝は3度位だった道も昼間暖められていたからか10度位で
帰りの方が寒い思いをせずに快適に帰れました。

この日の行程は290キロ程度でしたが、好い天気に恵まれて
一日屋根を開けっぱなしで走れて楽しかったです。

ところで私、どうやらやっぱり花粉症みたいなんですけど、症状はとっても軽くて、
数年前からずっと同じ状態をキープしているので、
恐らくこれがMAXの状態なんだろうなぁ、、、と思っております。

明らかに花粉の存在を感じるんですけど、屋根開きでもマスクなしで全然平気で、
それで全行程でくしゃみは5回程度という感じなんですよね(笑)。

本当にこれ以上、酷くならなければ良いのですが…(笑)。
Posted at 2017/03/08 22:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314151617 18
1920 212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation