• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

昨日の続き

昨日の結果にガッカリして、今日はもうお片付けだけにしようかなぁ、、、と思っていたのですが、
折角苦労してエンジンスタンドに載せたんだし、、、と考え直して、
ピストンピンとクランクジャーナルと各々のメタルの状態だけチェックしてみる事にしました。

ってなわけで、オイルパン、オープン(笑)。



この機会にリアのクランクシールをご覧に入れましょう(笑)。



これはオイルパン側ですが、この溝に入っている物体がクランクシールでして、
ブロック側にも同様なものが入っていて、
クランクシャフトをサンドイッチする構造になっています。

で、クランクシャフト側のこれが当たる部分にはこのような、、、



斜めの刻みが入っていて、クランクシャフトが回ると
その刻みの作用でオイルをオイルパン側へ引き戻すようになっています。

このような構造ゆえ、リアのクランクシールは
クランクシャフトを外さないと上側を交換する事が出来ない、
厄介な代物なんですよね。

おっと脱線しました。

バッフルプレートを取り外した後、オイルポンプを取り外し、



先ずは1番からクランクピンとコンロッドメタルを見ていきます。

先ずはクランクピン。



あらら、中央に断続的に跡が付いてますね。
焼き付きかけたのでしょうか?

下側のコンロッドメタルは、、、



とりあえず問題なさそうですが、
上側は、、、」



やっぱり一寸だけ引っ掻いてますね。

一番力が掛かる膨張行程で逝ってしまっているようですね。

下死点に持ってきたピストンピンを横から見ると



画像中、上半分までは傷が付いているのに、半分から下が綺麗な状態である事からも
それが判るかと思います。

1番のピストンピンだけマイクロメーターで測ってみたのですが、



残念ながら会社に測定値を置いてきてしまいました(苦笑)。

記憶違いでなければ47.672位だったかと思うのですが、
スタンダードサイズは47.965~47.955、
リペアサイズⅠで47.715~47.705なので、
その記憶が本当に間違いないようであれば、
一度リペアをしていて、そこから磨耗したものと思われます。

4番のコンロッドのベアリングキャップを固定するナットだけ
他のそれとモノが違っていたので、



ひょっとしたら、一度腰下開けてる?と思いましたが、
どうやら本当に開けているみたいですね。

ってな感じで一通りベアリングキャップを外して確認してみましたが、
程度の大小はあれど、全て1番のような跡がありました。

しかし、完全に逝ってしまっているような所はありませんでした。
リペアサイズⅡに合わせて仕上げれば恐らく問題なく使えるでしょう。

お次はクランクジャーナルとクランクメタルの点検。

1番前、、、



から1番後ろまでチェックしましたが、
とりあえず問題はなさそう。

前から2番目はスラストメタルと一体になっているのですが、
スラストメタル部の前側は一寸だけ下地の色が出ている程度だったものの、



後ろ側は全体が下地の色になってしまっていました。



MT車なので、クラッチを踏むとクランクシャフトが前に押し付けられる形になるので
恐らくそれでこうなっているモノと思われます。

クラッチを踏んだままで信号待ちするのは止めましょう(笑)。

ってなわけで、とりあえず腰下は使える状態にあるみたいです。

しかしねぇ、、、昨日、今日、通じて素晴らしいなぁ、、、と思ったのは
外したボルトやナットがひとつたりとも舐めたり、折れたりしなかった事ですね。

流石この時代のMBだとおもいます。

という感じで盆休み2日間を会社に籠って潰してしまいましたので、
明日からはダラダラ行こうと思います(爆)。
Posted at 2017/08/12 23:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 78910 11 12
13 14 1516 171819
2021 2223 24 2526
27282930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation