天気もあまり良さそうではありませんでしたし、
金土と腰や背中が痛かったのでど~しようかなぁ、、、と思いましたが、
土曜は回復傾向だったので、市長選の投票を済ませた後に、
コペンさんでまたお出かけしてきました。
例によって(笑)、日曜日の富士山です。
天気が良くないと思っていたので見えないかと思いましたが、
雲から頭を出していました(笑)。
で、もう12月も後半なので、路面状況が気になる所で、
一寸悩んだのですが、時間も予定より1時間遅れだった事もあり、
思い切って十里木越えで行く事にしました。
↑この辺りは特になんてことはなかったのですが、
サファリパークの手前などでは、、、
道路脇には若干の雪が残っていました。
もう、この冬の十里木越えは最後にしておいた方がイイかもですね~。
コペンさんにはスタッドレスを用意出来ていませんしね~。
そして御殿場を経由して山中湖に抜け、、、
道志みちへ。
ここまではノンビリ走行で、道志みちに入ってからも当初はそうしていたのですが、
道の駅の一寸手前だったか、
後方から結構飛ばしている、アクアと現行ロードスターの2台が接近してきた事で
久しぶりにスイッチが入ってしまいました(笑)。
お陰様でかなり楽しく道志みちを飛ばしてくる事が出来てしまいました(大笑)。
で、最初の目的地のクンストさんに到着(また画像を取り忘れました)。
某所で(笑)頼まれて、Wさんに譲って頂いた部品の代金の支払いと、
同時にお借りしていた部品の返却がその目的でありました。
としさんのご近所さんと思しきオーナーの方の全塗装が終わった280SLを
年内に車検を通すべく急いで作業をされている中、
ついつい2時間以上も話し込んでしまって、申し訳なかったです。
午前中には250SLさんがいらしたとの事で、お会い出来ず残念でした。
その後は一寸用事があってクラブのある会員さん宅に向かいました。
最初はナビ任せで走っていたのですが、
何故かVICS上はそうなっていないのに、あっちもこっちも渋滞だらけで
仕方なくナビの地図で裏道を探しつつ走っていく事にしました。
あれ、まともに走っていたら、どれだけ時間が掛かったか判りませんでしたね(苦笑)。
Wさんから教えて頂いていたのですが、
その会員さんはこんな車を買っておられました(笑)。
シトロエンの2CVで御座いました。
ずっと乗ってみたいと思っていたものの、残念ながら今まで機会が無かったので、
お願いして近所を試乗させて頂いちゃいました♪
乗り心地は私の想像を遥かに超えていましたし、
短い試乗でもその楽しさの一端を垣間見る事が出来たので、
これは好いなぁと思いました。
って事はアミ6も好いんだろうなぁ…。
で、本当は一寸お話をして帰るつもりだったのですが、
ご家族+ご友人2名でクリスマス会をされるとの事で、
そこにドタ参させて頂く事になりました(笑)。
そうしてそのクリスマス会で楽しく過ごさせて頂き、21時頃にそのお宅を後にしました。
出掛ける前のウェザーニュースの予報では地元は21時台に雨予報だったので、
こりゃすぐに振られるかな?と思いつつも、
当然のようにオープンで出発。
それからしばらく大丈夫だったので、雨予報の事なんか忘れていたのですが、
善波の手前辺りからだったかポチポチと降って来ました。
暫く構わず走っていましたけど、
山北の辺りからはボツボツ本降りになるかな?という雰囲気だったので
走りながら屋根を閉めましたが、なかなか好いタイミングだったらしく、
その直後からそこそこの量になりました。
その後一旦雨の量は少なくはなったのですが、
御殿場まで出るとまた完全な本降り。
以降はずっと雨で、一日オープンで通す事は出来ませんでしたけれども、
200キロ弱オープンを楽しむことが出来たので良かったです。
少なくともプライベートでは今年最後の遠出だったと思いますが、
楽しく走ってくる事が出来ました~(笑)。
そうそう、また塗装屋さんから画像が送られてきましたのでアップします(笑)。
先日剥離が終わった部分にプライマーが入ったそうです。
燃料タンク上
ホイールアーチ
こうして綺麗になると本当に気持ちが良いですよね~。
しかし家に居ながらにして状態が判るのって好いですね(笑)。
年寄り臭い事を言いますけど、子供の頃を考えると本当に便利になったものだと思います(笑)。
Posted at 2017/12/26 07:27:40 | |
トラックバック(0) | 日記