2018年01月21日
昨日はクラブの役員会だったのですが、
秋のミーティング時のトラブルが解決していないので行かない積りでいました。
がっ、何も言わずに行かないのも
間に入って頂いていたY役員に失礼だと思ったので、
金曜日の夜電話をして、
もう解決の見込みはないし、私も最早それは望んでいないので、
役員会には行きませんと伝えました。
もうね、望まれていない結論をお伝えするのが、Y役員に悪くて、なかなか電話する勇気がなく、
ギリギリの金曜日になっちゃったわけでしたが、
お蔭で先週は本当に胃の調子が悪かったです(苦笑)。
で、私の思うところをとうとうと話していたのですが、
その役員さんが出先だからかけ直すとの事で待っていると
今度は会長から電話が。
で、同様のお話をして、それでも来て欲しいとの事だったので
もはや私は黙って居れないし、役員会が荒れても知りませんよ、、、と言うと、
それでも構わないから、、、という事で、
会長にそこまで言われちゃうとこっちも断るに断り切れず、
あまり気は乗らなかったけれど、仕方なく行く事にしました。
翌日にもう一度会長から電話があって、別件で1時間前に来て欲しいという事で
どうも変だなぁと思ったのですが、
私がひょっとして?と思った通り、役員会前に当事者同士で話をさせられました。
まぁ、私も私事で役員会自体が荒れるのは望む所ではないので受け入れました。
それで、とりあえず、大元のミーティング時の問題に関しては詫びを受けましたが、
少なくとも私には相手が人に謝る態度でいるようには見えなかったし、
(会長はあれがあの人のMAXの謝る態度だと言っていました)
詳しくは内容を書きませんけれども、
その周辺の事柄で相手の言い分は、はぁ?と思うような納得出来ない事ばかりでした(苦笑)。
何だそりゃって感じで、ホントそのまま帰ろうかなって思い、
実際にY役員に止められなければ帰っちゃう所でした。。
理解に苦しむ言い訳に終始して
挙句の果てには私との一件は自分の飼い犬や飼い猫の事より
重要度が低いようなニュアンスの事まで言いだす始末(苦笑)。
いや、相手にとっては大事な家族なのかもしれませんけど、
それが理解出来る立場にない自分が謝る相手に伝える言い訳に
使っちゃいけない話だと思いますよ。
とりあえず私は激怒しまくりつつ、おかしな言い訳もひとつひとつ論破していき、、
それでもまだ言いたい事の半分も言っていない状態だったのですが、
一応詫びの言葉は出たし、相手も憔悴してきたという事もあり、
(憔悴してきているのに謝る態度じゃない所が理解出来ないんですよね)、
私的にはまだまだ納得いっていない状態の中、会長とY役員になだめられて、
なんとなく強制的に幕引きをさせられました(苦笑)。
納得行っていないのに
これで私は役員を降りない事にさせられちゃったのかな?
って感じで、、なんだかなぁ、、、って思っています。
とりあえずそういう形にはなりましたけれども、
ちゃんと納得する事が出来ていない以上、とりあえずはあくまでもとりあえずで、
今後私自身が普通に話せる間柄になれる感情に持って行ける自信は今のところないので
どうなるのかは正直私にも判りません。
もっと大人になれれば良いのですが、こればっかりは何とも…(苦笑)。
でも、相手に自分が悪いっていうのを認めていないところが認められれば
それも仕方がない事だと、私的には思うのですがねぇ。
Posted at 2018/01/22 07:36:25 | |
トラックバック(0) | 日記