2018年12月16日
仕事が14時半頃に終わったので、
コペンさんの清掃作業をしました。
今日は役員会に出掛ける事になっているんですけれども、
雨が降るかもって話だったので、油膜バリバリで放置していたガラスを綺麗にしておこうと、
一昨日の朝、時間のない中、キイロビンを使ってざっと磨いておいたんですよね。
んで、水でよく流しておいたから大丈夫だろうと、
ボディの方の水滴は拭かずに放置しておいたのですが、
昨日見たら、それが白く跡になってしまっていたので、
その除去をやらざるを得ない状況になってしまったんですよね。
それ自体はアエロラックを使っていつもより擦れば落ちたのですが、
普段の倍くらい時間が掛かって疲れました(笑)。
やっぱり手抜きはダメだなァ、、、と思い、
油膜取りは時間のない時にパッとやる事じゃないなァと思いました。
その流れで一寸やる気モードになってしまったので、
その後はルーフ廻りのウェザーストリップの汚れを拭き取ってから、
かなり久々にクレのラバープロテクタントでお手入れしました。
そして最後にコノリーのハイドケアで革シートのお手入れ。
コノリーのハイドケア、もう残りがかなり少なくて、
油気が抜けてカチカチになっているのを無理やり引き延ばしての塗布作業だったので
こちらも時間が掛かりました(苦笑)。
オープン率が高い中、助手席に人を載せる事がほぼないので
そっちは結構汚れていました。
私が珍しくこれだけコペンさんを綺麗にしたという事で、
今日はきっと降られるのではなかろうかと思われます(苦笑)。
ともあれ、楽しく走って来られればイイナァと思います~。
Posted at 2018/12/16 04:04:22 | |
トラックバック(0) | 日記