土曜日に久々にいーベーで部品を漁っていたら、
こんな物を見掛けました。
NOSモノのホワイトステアリングです。
ガレージ装飾小物として使っていただけで車両には取り付けていないとの事でした。
見る限り細かいクラックも無く、滅茶綺麗。
裏側を見ると、
グリップが波形形状なので円形のホーンリングが付いている事と合わせて考えると、
220SEbクーペ登場の1961年から1963年の間の車種用のモノのようですね。
つまり220君にドンピシャのモノという訳で御座います。
因みに220君に付いているモノはこんな感じに、、、
波形ではなく長楕円っぽい出っ張りが無数に生えている感じのモノで、
これは実は220君にはオリジナルと言えないモノでして、
1959~1960年のW111や2ドアポントン、300d等に使用されたモノなんですよね。
その220君に付けているモノの方が希少だとは思うものの、
オリジナルの方がイイと思う私としては複製品や修理品ではない完全な当時モノで
これほどコンディションの良いものを見ると、欲しいなぁ、好いなぁって思っちゃうんですよねぇ。
私のモノと比べてイイナァって思うのがセンターパッドでして、
流石にほんの少しだけ黄ばんでいるかな?とは思うんですけど、
オリジナルの素材はいかにも張り替えましたっていう白々しさがなくて
イイナァって思うんですよね。
また、これが入っていたビニール袋がまたイイんですよねぇ。
ただ問題はお値段でして、これが1750ドルもするんですよねぇ。
運賃や決済手数料まで入れたら20万近いでしょうね(汗)。
欲しいけど、流石にこれは買えまへん(とほほ)。
しかもこれを買ったらきっと勿体なくて使えない…(苦笑)。
経年劣化は確実にあると思うので、
使いだしたらきっとすぐにクラックが入るんじゃなかろうかと思うのと、
パッドもすぐに黄ばんでしまうだろうって思うんですよね。
もひとつ、これもイイですねぇ。
MB純正のhepcoのスーツケースセットです。
勿論鍵付き。
内側の底には木目のようなものが見えますけど、ひょっとしてベースは木なのかしら?
車両は600だと思われますが、トランクに満載したの図です。
イイ感じでピッタリ収まっています。
引きの画像を見ると車両が600だとハッキリ判ります。
あっても使いようがないのですが、稀少なだけに一寸欲しいアイテムですね(笑)。
お値段12000ドルという事で130万円超え(汗)。
そんなん買えるわけがないです(苦笑)。
以前コチラで紹介した、同じくhepco製の300SLロードスター用のスーツケースセットは
2つで160万円だったようですから、
それに比べれば可愛いものですけどね。
しっかし、コレ、買う人居るのかしらん?
Posted at 2019/06/17 22:21:42 | |
トラックバック(0) | 日記