昨日は雨だったので、結局一日家にお籠りして、
午前中は駅伝をTVで見て、
午後は久しぶりにいーべーで何か安くてイイ物が無いか調べたり、
お昼寝したりして過ごしておりました。
今日は午前中に車庫に行って、220君を引っ張り出しておいて
車庫内の掃き掃除をしました~。
って、自分の部屋の掃除もしていないのに(大笑)。
それから220君を車庫内に再び押し込んで、
空気圧と油脂類の点検をしておきました。
エンジンを掛けたくないのでマンパワーで出し入れしたわけですが
出す方は余裕なんですけど、
履いて行った靴のグリップが弱く、スリップしてしまうので、
これは入らんかなぁと思いましたが、勢いで何とか収める事が出来ました。
そんな具合に大晦日が過ぎていきますが、
明日また初日の出暴走(笑)にお出かけの為、早寝をしようと思いますので、
ここいらでボチボチ今年の総括をしてみようかと思います。
先ずはお仕事面。
去年より暇な日は少なかったかと思いますが、
もう少し、コンスタントに仕事が入って来て欲しいですね~。
そうしないと給料が増える事を期待出来ませんからねぇ。
もう、何年も固定のままで、ちろっと財政面が苦しいので、
どうにかなってくれればなぁ、、、と思っています。
続いて健康面。
こっちも相変わらず胃腸の調子悪しですし、
腰の具合も良くないです(苦笑)。
胃腸の方はなかなかお医者に行きにくい環境の中、
思い切ってかかりつけ医に行ったのですが、
どうしたものか医者がやる気ゼロで、触診して胃薬を渡されただけで
次にいつ来いともいわれず終了だったので、
もうあの医者には行くのを止めようと思っています。
年を取ってくると色々めんどくさくなって
ダメになるのは職人さんだけかと思っていたけど、
お医者さんもそうなんですね(苦笑)。
評判は悪くない先生だったんだけどなァ。
腰の方は今の仕事を辞めない限りは付き纏う話だと思うので
ある程度は諦めているのですが、
寝ていると右の腰が痛くなって、眼が覚めてしまうのだけは
何とかしたい所であります。
左目の方は網膜の問題という事もあって、
中心視力の改善は全く期待できない事なのですが、
ずっと悪化が無く安定した状態が続いている事から、
ここにきて飲み薬を飲まなくて良い事になったのは助かりました♪
車趣味の方は今年は大きなトラブルもなく平穏に過ごせたと思います。
出掛けた車イベントは
2回のお駄弁り会とクラブの新年会、夏、秋のミーティング、
フレンチブルーミーティング、オートモビルカウンシル、
大黒のHCC95に2~3回という感じで
まぁ、そんなに多くはありませんでしたけれども、
不足を感じるという感じではありませんでした。
お出掛けの一番遠かったのはある方のご招待での白馬行きでしたが、
これ以外はあまり長距離を走れなかったのが一寸残念な所ではありました。
がっ、年間を通しての距離的には220君でも5000キロ以上走っていたようです。
(恐らくコペンさんもそんなものか、若干多い位かと思います)
220君の年間走行距離としては最盛期の半分以下ではありますが、
57年も前の車の年間走行距離としては十分でしょう(笑)。
高速を使う事が少なくなっている分、
乗っている時間自体は恐らくそれほど減っていないと思われ、
距離が少なくなっているほど、乗れていない感覚ではないので
私的には十分満足出来ています。
心残りなのはようやくシリンダーヘッドを使える状態にしてもらったのに
その後OHエンジンの方に全く手を入れられなかった事ですね~。
まぁ、お金の問題なので仕方ないことではあるのですが、
来年こそは積み替えまで持って行きたいなと思っています。
にしても6月に車検なので、
どんなに早くてもそれより前に積み替えという事はないと思いますが。
そうそう、今日見てきたら、左リアタイヤの外側の一部にスリップサインが出ていたので
来年の早い時期にタイヤ交換かな、、、と思っています。
(リア左右で差があるという事は左コーナーが右コーナーに比べて攻めきれてないって事かな?)
毎年言っていますが、総括すると今年もあまり良い年ではありませんでしたね~。
最盛期はドイツに行けた2007年でそれ以降はダダ下がり後横ばいという感じ(苦笑)。
それでも感覚的に去年よりはごくごく若干良かったかも?と思っているので、
少しずつでも良くなっていくよう、頑張って行こうと思います(笑)。
今年一年、私のつまらないブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2019/12/31 21:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記