• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

ワシの目は節穴ではないぞよ(笑)

確か以前から出品されていたものだったと思うのですけれども、
いーべーに出ているこのインジェクター。



これ、220SEのM127用のEP/DES 5/45だと出品者は謳っておるのですが、
見掛けからして絶対に違う(苦笑)。

220SEのM127用はインレットに対してアウトレットの方向がほぼ90度の角度を向いているのですが、
これはそれより開いていますからね。
※画像では角度が判りにくいように撮っていますが、私にはカーブのラウンド具合で変だと判ります…笑

この手は600や300SEL6.3に搭載されるM100用の筈。

と思って、クローズアップ画像をさらにクローズアップしてみると、



ほ~ら、やっぱし。

この画像ではDEC以降しか見えませんが、
EP/DEC 60 R1だという事が判り、M100用であるのは間違いありませんです。

なんでこんな風に画像でも判るウソをついて売ろうとしちゃうんでしょうかね(苦笑)。

説明文中に SOLD AS PICTURED って書いてあるんですけど、
わざわざ品番を読めるように画像を写していながら
こう言っている事からして、これはもう絶対に確信犯ですよね(笑)。

大体において6気筒車用の中古インジェクターの1本単位の販売で在庫が8個というのが
怪しすぎるんだよなぁ(大笑)。

ウソをついてまで売りたいというのはM100用の中古のインジェクターには
あまり需要が無いって事なんでしょうね。
※恐らくM100搭載車に乗っている人はお金があるから、新品にするか、OHしちゃうからなんでしょうね…

同じ出品者がもひとつ220SEのM127用と偽って、同じ物の自称新品を売っているのですが、
これまた酷い(苦笑)。



先程私が指摘した角度の問題を誤魔化す為なのか、
ホルダに固定する部分の根元で少し配管を折り曲げてあるんですよね(苦笑)。

テクニカルデータブックを見る限りでは、開弁圧は全く同じではないけれども、
殆ど同じようなもののようなので、使って使えない事は無いのでしょうが、
そもそもこの部分を折り曲げてしまって大丈夫なモノなのかが少々心配だったりします(笑)。

多分、私もかつてこの出品者から別の物を買ったことがあったかと思うのですが、
こうした物を買うに当たっては、それを見る目はある程度必要で
相手の言う事を鵜呑みにして買うのはやっぱり危ないですよね。

皆さんもどうぞご注意くださいませ(笑)。
Posted at 2020/03/14 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 345 6 7
8 910111213 14
151617181920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation