• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

ヒートシールド磨き

今日もお仕事だったのですが、14時半頃には終わったので、
220君の前期インマニ戻し計画の一環として(笑)、
ヒートシールド磨きをやってみました。

最後の砦店から買ったヒートシールドの見える方(つまり上面)はこんな感じ。



こんな枯れた状態で使うのもありかな?とも思ったのですが、
画像を見てもわかる通り、お店でマジックで品番を書いてしまっていて、
これって経験上、拭くだけでは完全には取れないから、
磨けるだけ磨いてやろうという事にしました。

元の状態ってどんなんだったのかしら?と思ったのですが、
裏面を見ると、、、



こんな感じで結構ピカピカ艶々なので、行ける所まで逝っちゃっていいんだな、、、
と思いました。
尤も、表裏で仕上げが違っていた可能性もありますけどね(笑)。

紙やすりの番手を少しずつ細目にしていって、
1200番までやったらピカール処理しようかな、、、と思っていたのですが、
14時半から3時間半掛けて、一つ手前の800番までしか行けませんでしたが、
こんな感じになりました。



こんな感じでもいいかなぁと思ったのですが、
磨きの線傷がイヤなので、もう一寸やります(笑)。

1200番の後、ピカールで頑張れば、そこそこ行けるのでは?と思っていますが、
どうでしょうね。

で、その後で耐熱クリア処理して使おうと思っています。

耐熱クリア、結構耐熱温度の違いがあるんですけど、
どのレベルのものにしようかちと考え中です。
インマニにバンドで抱かせる部品ではあるのですけど、
結構エキマニに近い所に設置されますからねぇ。


話はガラッと変わって、、、

今日昼過ぎに社長と立ち話をしていたら、また右耳に耳管開放症発生(苦笑)。
そういや、今日はファイチを飲み忘れたからなぁ。
※椅子に腰かけてヒートシールド磨きを3時間半黙々とやっていたら治りました(笑)。

因みにこれは先日、久々に血圧を測ってみた時のもの。



アタクシ、生きてます(爆)?
まぁ、これより低かったこともありますけど、
久々にこんな低い値を目にしました(苦笑)。

因みにさっき測ってみたら、98/60でした。
普段は大体その位ですね。

貧血+低血圧じゃあ、そんな風にもなりますわな(苦笑)。

ワタクシ、誰かと立ち話をしていて、それが長引いてくると、
なんとなくしんどくて途中からしゃがんで話す事が多いのですが、
これも低血圧から来ているのかも、、、と今日やっと気が付きました(苦笑)。

高血圧は下げる薬があるけれど、低血圧は上げる薬がないから厄介ですな。
Posted at 2021/07/23 20:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation