• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

厚さ

後期型用スロットルハウジングのガスケット3枚(笑)。



一つの方はヤナセから出荷された日付だと思うのですが、
1999年11月9日と書かれていました(汗)。

今年の10月の末で23年なので、
220君に乗り始めてから丁度1年後位に買ったものらしいです(笑)。

後期型用なので使えませんが、開けちゃいます。



購入するガスケット紙の厚さの参考にしようと思ったのですよね。



0.6mmってところかな?

ついでにコールドスタートインジェクタの所のシールリング3ケ(右)と
インジェクタホルダのガスケット2台分6枚(左)も載せておきましょう(笑)。



シールリングが2003年12月9日製造らしいんですが、
それが紙ガスケットなら問題がないでしょうけれども、
対象がゴムだと賞味期限切れな気がするのは私だけかしら(笑)。
Posted at 2021/07/29 21:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日 イイね!

追加調達

最後の砦店からの返信は結局昨日も来ませんでした(涙)。
私の都合上、出来れば明日中に来てくれると好いナァと思っているのですがねぇ…。

その一方で自分の在庫を確認した上で、必要と思しき部品も正規ルートで追加注文しました。

といっても、そんなに大層なものはなく、
大きい物でインマニ&エキマニガスケット(ターンフローなので一つの部品です)位ですね。

そんな中、スロットルハウジングのガスケットは何と、
メーカーが品番の登録を抹消しているという始末(苦笑)。

前期型の悲しい性ですな(苦笑)。

これが笑っちゃうことに、後期型用、つまり今付いているインマニ用のそれは
ワタクシ、3枚も在庫を持っていたのですよね(苦笑)。

その頃だったら、まだ売ってたかもしれないのに、
同じのを複数買う余裕があったら、何故前期型用も買っとかなかったんだ、、、
って感じです(苦笑)。

ドイツの部品屋さんもさらっと探してみましたが、なさそうなので、
仕方がないから、これはガスケット紙を買って、作るしかないですね。

あと、インジェクターのホルダ用のガスケットも
ざっくり見て(笑)、2台分はあるのを確認。

コールドスタートインジェクタのシールリングも(笑)、複数在庫がありました。

今回注文したものはほぼ本国オーダーになったものの、
恐らく、お盆休み前には届くと思うのですが、最後の砦店の部品がまだどうなるか判りませんし、
コペンさんのタービンの件もありますので、私の準備も間に合いそうもないから、
お盆休み中の前期インマニ化はちと無理でしょうね。

なのでお盆休みに出来るだけの準備及び足りないものがないかの検証をしておいて、
その後のどこかの土日で一気に取り付けるって感じに方針転換しようと思います。
Posted at 2021/07/29 06:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation