• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

ワックス掛け。

右足の状態もまずまずな感じだったので、
今日は朝から車庫に行って220君のワックス(ポリラック)掛けをしてきました。

車庫に向かう途中の富士山。



この画像でも完全な姿ではありませんが、お昼に帰る時には全く見えなくなってしまいました。

んで、とりあえず、霧吹き洗車から開始。

で、屋根からワックス掛けを開始したのですが、、、あれ?結構鉄粉だらけ。

最初、手で探って爪でかじって取っていたのですが、それでは埒が明かないレベルだったので
急遽DIYのお店に行って鉄粉取り粘土を買ってきました。



この鉄粉だらけだったのが何故か屋根だけだったのですが、
案外これがしつこくてそれを取り切ると11時半ごろになっていたので一旦帰宅。

自宅に戻ってお昼を食べると、家族が車に給油してきて欲しいというので
近所のGSまで行き、戻って来てから再び車庫に向かいました。

ところが、この車庫行きがメッチャ眠い。
結構危ないレベルで、それでも何とか車庫に辿り着くと、
220君のトランクからディレクターズチェアを引っ張り出してチョイ仮眠。

ちゃんと眠れたのかも、どの位寝たのかも良く判らないのですが、
14時半頃にようやくまともに動けるようになりました(苦笑)。

実は3日連続で寝たのが12時頃だったので、それがメインだと思うのですが、
朝晩2回飲んでいる神経刺激を抑える薬が
ウトウトしたり、意識を失ったりする副作用があるらしく、
自動車事故に至った例も報告されているとあったので、
その影響もひょっとするとあったのかもなァと思いました。

それはともかく、それからワックス掛けを開始。
最後の窓拭きが終わった頃には18時半頃でした(苦笑)。

ピカピカ。



ってな具合で結構長いこと車庫内で動いていましたが、
特に酷く右足が痛む事も無くてよかったです。

ここの所、割と楽になってきてはいるので、効き始めるのが遅いという、
神経刺激を抑える薬が効き始めているという事なのかな?と思うのですが、
昨日の夕食前は結構痛くなったので、まだまだムラがあるみたいですね(汗)。

それはともかく、今日はそんな具合に、220君と戯れるだけで終わった一日でありました。
Posted at 2024/04/28 23:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
7 8910 111213
141516 17 1819 20
21 2223 242526 27
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation