今日は午前中はお仕事だったので、
午後から先日購入しておいた、ヴィットリアのリムテープの取り付け作業を行いました。
でも、またタイヤを外す道具が220君のトランクの中だったので、
その為にわざわざ車庫まで行って来てからの作業となりました(苦笑)。
今回はズルを覚えたので(笑)、フロントはブレーキワイヤーを外さずに、
リアはシフトワイヤーを外さずに作業しました(笑)。
ってなわけでタイヤを外し、チューブを外してリムの内側御開帳の図。
前回はこんな感じにハーネス束ね用の布テープを貼ったのですよね。
1週間それで使用していた訳ですが、これでも問題なかったっぽいですね(笑)。
んで、リムテープ取り付けの図。
これは輪っかになっていて、チューブのバルブの穴だけ開いているので、
そこの位置を合わせてリムに嵌めるだけです。
適当に買いましたけど、サイズはピッタンコで非常にイイ感じでした(笑)。
これを前後とも行い、タイヤ、チューブを元に戻した後は、
余りにもフレームの白錆(アルミなので)が酷いので一寸だけ磨きました。
ひょっとして地が出たんじゃない?って気がしないでもないのですが(苦笑)、
まぁ、一寸でも綺麗に見えるようになったから良しとします(笑)。
で、今日の〆は、、、
また月見バーガーでした(大笑)。
次はまた1週間後かな。
ぼちぼち220君絡みの作業もやりたい所だけれど、
次の週末も雨みたいだし、なかなか涼しくならないし、
果たして何時になったら出来るのかしら?って感じです。
Posted at 2024/09/16 19:11:20 | |
トラックバック(0) | 日記