今日の夕方にコペンさんに乗っていると、
いきなりゴリラから聞いたことも無いような音がして、
こんな画面が出てきたのでビックリしました。
こんな機能があったんですね(汗)。
因みに家族のヴィッツは楽ナビなのですが、やはり同様の事になったらしいです。
そのエリアがどんだけの雪になったのか全く知りませんが、
通行止めとか言うと、結構なものだったのでしょうかね?
私なんか、冬装備といえば、220君のチェーン位なので
この時期は本当に下手に出掛けられないなァと思ってしまいます(汗)。
で、表題の件です(苦笑)。
220君の部品を少し取り寄せるような事を先日のブログに書いたのですが、
その内のひとつが
こないだチェーンテンショナーの取り付けを行った時に必要になったナットだったのですよね。
チェーンテンショナーの後ろ側のナットはエキマニと共締めになっていて、
他のインマニとエキマニを締め付けているナットと共通で全部で8個使っているのですが、
同じナットが7個しかなく、1個だけ、恐らくチェーンテンショナーに掛かっていたであろう、
これってMB用か?と思わせるようなナットが同じ袋に入っていたのですよね。
なので、この機会にきちんとした物で揃えてやろうと、
220用のそれ用のナットの品番を調べてそれをネットで検索し、
現在も同じ形のナットで出るらしい事を確認してから注文を入れたのですがァ…。
今日になって、なんとそれが出荷出来ないとの案内が。
それも、『トラック用の部品だから』という理由だったそうな。
をいをい、一寸待てや~。
勝手にトラック用と決めつけんなよ(怒)。
こちらはオタクのEPCで乗用車用の部品を検索したんでっせ。
これ、品番で注文したからアカンかったのかなぁ?
因みにEPCにはそうなっている事が載ってなかったけど、
これ、今、調べてみたら、品番変更しているみたいで
その品番変更先の部品自体が供給終了になっているんですけど、
これってトラック用としては出る部品だったりするんですかね?
仮に出ないのだとするならば、トラック用云々の前に
供給終了だと言ってくれれば話は終わるのに、一体何なの?という感じであります(苦笑)。
とりあえず、実際にMB乗用車にも使われている部品なんだから
出してくれと言う話にしていますが、
この流れからするとそもそも無いという話になるのでしょうねぇ…。
もしなかったら、とりあえず中古を探してみますかね。
しかし、トラック用だから供給出来ませんいうのは初めての経験ですな(苦笑)。
因みにシムの方はやはり本国オーダーになったっぽいです(汗)。
Posted at 2025/02/18 22:16:45 | |
トラックバック(0) | 日記