2025年03月14日
昨晩、今朝の件、原因が判りました(笑)。
どのセキュリティソフトを使っているかというのは
何か問題があるとイケないので、とりあえず内緒にはしておきますが、
やはりその機能のひとつが引っ掛かっていて、繋がらなかったようです。
で、その機能が少々アホなものですから、
PCが立ち上がるのと同時にONになる設定になっていたのに、
ONになったり、ならなかったりしていたようで、
それが上手いことONになった時には繋がらないという事になっていたようです。
つまり、今まで自宅ではONにならない事が多かったって事(苦笑)?
それが原因だった証拠にそれを一旦切っておいて
みんカラにアクセスすると、繋がって、
繋がった後にそれを再びONにして何かの項目を選ぶと
例の『ページが見つかりません』表示が出るのですよね。
しかしね、これ、内容を知れば、やっぱりセキュリティ上で
やっぱりONになっていた方が良いと思われる機能で、
それが親会社のヤフーさんのページにはバンバン繋がるのに、
みんカラで繋がらないってのが意味不明です。
ひょっとしてこういう処置をしているのはみんカラがブログだから?と思って
試しに機能をONにしてアメブロを見に行ったけれど、普通にトップ画面が見られたし、
エックスやインスタやフェイスブック等のSNSのログイン画面も見られたので、
どうやらみんカラの処置は普通じゃないみたい感じですね。
んで、あちら的に好ましくないと思っているこちらのセキュリティ設定を検知して
アクセスを拒否しているのがほぼ間違いないのにも拘らず、
時間が経ってから再度アクセスしてみろとか言って
本当の理由をボカシているのも気持ち悪いなぁと思うのですよね。
私は(調べてみた結果ではなく)たまたま原因が判ったから良かったけれど、
本当の理由を書いてくれなきゃ、解決出来なかったりするじゃないですかねぇ。
こうなるとやっぱりヤフー強制連携の件と重ねて考えてしまい、
な~んか嫌な感じがしてしまうのですよねぇ。
う~む。
Posted at 2025/03/14 22:44:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日
昨晩、今朝と自宅PCからみんカラにアクセス出来ません(苦笑)。
一寸前から同じ現象が会社に置いているノートPCで
時々発生していたのですが、自宅PCでは初めて。
どちらのWi-Fi環境でもそうした状況が発生している時に
スマホならアクセス出来ることから考えると、
恐らくPCのセキュリティソフトが勝手にやっている
設定絡みの問題だと思うのですが、
私が訪れる他のサイトでは
全くそのような事象が発生しない事から考えれば、
逆にアクセスを撥ねているみんカラの方が異常なんじゃ無いの?って思うのですがねぇ。
ページが見つかりませんと表示されたページには
時間を置いてアクセスしてみてくれとあって、
それでも解決しない場合はコチラと書かれているから
そこをクリックしてみる訳ですけれども、
自分のページだけでなく、みんカラ全体にアクセス出来ん状態なので、
クリック後も同じ画面が保持されるだけで
解決も何もあったものじゃないんですよね(苦笑)。
ヤフーとの連携の強制の話がある中で、
他のサイトでは問題とされない設定が仮にこの現象の原因なのだとするならば
なんか非常に嫌なものを感じてしまいます。
恐らく調べて何らかの設定を変えれば、
問題は解決するのでしょうが、
そもそもセキュリティソフトが何の為にそうした設定にしたのか?
という事を考えれば、
みんカラのみの個別設定が出来ない限り
設定は変えるべきではないと思うし、
安全を考慮してされている設定を理由に
どうしてみんカラがアクセスを撥ねるのかを考えると
一寸嫌な物を感じてしまうのですよねぇ。
Posted at 2025/03/14 07:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記