• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

抑えのスプリング取り付け+α

今日の午後はまた会社で遊んできました(笑)。

とりあえず、こないだロッカーアーム抑えのスプリングが届いたという事で
その交換作業から。

イマイチな感じだった社外スプリングを外して品番判明で注文出来た純正品と比較。



右が純正品ですが、やっぱりこちらの方が折り返しが長いですよね。

で、取り付け途中経過。



幅もロッカーアーム側の最大幅にピッタリです。

で、取り付け完了の図。



赤丸の箇所で折り返しが引っ掛かっていますが、
やはり社外品と比べるとガッツリ引っ掛かっていますよね。

でも、他のスプリングと比べると、これでもまだ若干短い位でした。
まぁ、でも純正なんで、これで安心で御座います。

それで、この後はこないだ書いた、
ブロアスイッチのパイロットランプの点検をしようと思っていたのですが、
エンジンを一寸弄ったら、そっち関連が気になってしまい、予定変更。

在庫している中古のオイルフィルターの上部の状態が気になり、
探し出して観察してみる事にしました。



とりあえず大事な所には腐食は無さそうだし、後は綺麗にしてみてどうかな?と思い、
急遽、清掃作業を開始する事にしてしまいました。

表面腐食を取り除いている最中、
なんか、酷い段付きになっちゃってる箇所があるなァ、、、
な~んて思ったのですけど、少し綺麗にしてみたらコレでした。



MANN FILTERのマークでした。

綺麗にする前は全く気付きませんでしたが、
二つ上の画像を見ると、なんとなくこの形が見えていますよね。

で、どうだろう?3時間位やっていたかなぁ。
こんな感じになりました。



余り光らせたくなかったんですけど、表面腐食のお陰であまり綺麗にならず、
真鍮ブラシでそこそこ擦ってしまったので、多少光ってしまいました(苦笑)。

あんまり綺麗にならなかったけれど、どうせエンジンルームを覗いて
奥の方に見えるものだから、まぁ、これで付けちゃってもイイかな?という気がしてきました。

となると、後はサーモハウジングなんですけど、
今付いているのって、後年の115とかと共用にされた物らしくて、
この画像の、、、



赤丸と緑丸の位置に本来は無かったメクラ蓋が付くようになっているのですよね。
新品又は程度の好い物があればこれでも良いのですけど、
残念ながら新品の供給は無し。

残念ながらといっても、仮にあってもお高くてきっと買えないですけどね(苦笑)。

で、これも在庫を見てみますが、、、



ヘッドとの合わせ面はこの画像では見えないけれども
全然程度は良いのですけど、赤丸の位置で腐食で欠けちゃっているんですよねぇ。

まぁ、使えないっちゅ~事は無いんですけど、
はてさてどうした物かという感じで御座います。

ってな感じで本日の作業は終了。

明日の寒さにへこたれなければ、
今日やろうかと思っていたブロアスイッチのパイロットランプの点検をしようかと思っています。
Posted at 2025/03/15 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 34 56 7 8
910 111213 14 15
16171819 2021 22
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation