2025年10月06日
お駄弁り会のブログは目下作成中なのですが、
その中に盛り込もうと思ったある内容が、割と長文になってしまったのと、
いざ書いてみて、それをあまり本文の方に入れたくないかも、、、と思った事から、
一寸先行してその話を書こうと思います。
今回のお駄弁り会にMBオーナーではなく、私的に全然来られる事も知らなかった方で、
且つ、このブログの事も知らないだろうと思われる方なのですが、
YouTubeで動画配信をされているという方が恐らく最初から撮影目的で来られていました。
それで、撮影をされる前に車を撮っていいかと聞かれたのですけど、
まぁ、私も参加車両の画像自体はバンバンとコチラにあげている立場なので、
定石通りに、『ナンバーだけ隠してもらえればOKですよ』とお伝えしたら、
一寸面倒そうな様子をされていました。
その後、ある程度参加車両が集まった後で、どうやら他の方々にも聞いて回ったらしく、
勝ち誇ったような様子(少なくとも私にはそう見えた)で私の所に来て、
他の方はみんなナンバー出しOKでしたと言われました。
私は『そうですか』とただひとこと。
他の人がOKだからなんだって言うのでしょうかね?
私は一応の主催者としての立場でも、個人としての立場でも、
ナンバー消しはしてもらうべきだと思ったから、それを撮影の条件にした積りなのであって、
それを他の人がどう言ったからってのは、私が行う判断には全く関係ない事なんですよね。
特に主催者の意思という部分は置いておいて、個人の意思という面だけを考えた時に、
このケースの場合は動画の作成者がそれぞれの意思に対応出来る状況にある話であって、
別に多数決でどっちかに決めなきゃならん話じゃないし、
各人考える事は違う中、他の全ての参加者がどうだからと言って、
私がそれに同調しなきゃならん理由は全くありませんからね。
きっと、そんな事に拘るのはアンタだけだったよ、と言いたかったのでしょうが、
このブログを見ている人には、
書いているブログが正にそんな感じなこの人にそんなこと言っても通用しないよ、、、
って事がすぐに判る話ですよね(大笑)。
どんだけ登録者が居るチャンネルなのか知りませんけど、
自分が面倒だって理由だけでそんな風に人に嫌な物言いをするって、
どんだけ配信者って偉いのかしらと思いました。
加えて、『今はナンバーだけでは個人を特定出来ないですからね~』って言われましたけど、
それに対してもワタクシ『そうなんですか~』と言っただけ。
私は別に個人を特定できるかどうかを基準に
ナンバー出しNGですって言った覚えもないのですよね。
ある方に220君の登録事項等証明書を請求してもらった時の、もはやぼんやりとした記憶でいくと、
それの請求の際にも登録番号ともうひとつ(車体番号だったかなぁ?)が必要だったと思うので、
恐らく少なくとも正規の手続きの範疇ではその方の言う通りなんでしょうね。
しかしね、大体、ナンバー出しして何の問題もないというのならば、
みんカラで車画像を載せる時にはナンバーは隠せと言っているのは何故なんでしょうね?
私には具体的な理由はわからないけれども、きっと何らかのトラブルの元になる可能性があり、
万が一そういう問題が発生した時にその責任のごく一部であっても被ってしまう事から
みんカラサイドが逃げたいからなので御座いましょ?
そう言うリスクが少しでもあると考えられる事に対して
主催者の立場からナンバー消ししなくてOKですよとはとても言えませんけどね。
ご自分の編集が面倒くさくなるという理由で条件を飲めないというのなら、
そもそもこちらから是非取材に来てYouTubeに載せてくれとお願いしたわけでもないのですし、
個人的には全然止めてくれていいけどなぁと思いました。
ワタクシ、何か間違った事を言ってますかね?
ってな感じで私には責任を持てないので、
主催者としてナンバー出しにOKを出した積りは一切ないものの、
まぁ、各人がOKと言っているならば、私以外の人の分は仕方がないかもしれませんが、
個人的にOKしていない私の分がどう処理されるのか気になる所ですね。
220君の物まで処理されていなかったら当然抗議しますよ。
たまにどっかのブログに220君が映り込んでいて、
ちっ、コイツ、ナンバー消してないじゃん、、、ってケースは良くあるので、
十分ナンバーバレはし尽してはいるとは思うのですけれども、
それだからと言って、今回、自分の意思に反して
ナンバーを消さなくてもイイって話になるのもおかしな話ですからねぇ。
まぁ、今後、YouTube配信用の撮影が入るような機会もなかろうと思うのですけれども、
うちの会はあくまでも古MB好きで集まって、
ただひたすらお駄弁りしましょってのが目的なのであって、
主催者としてそれ以外に意図するものは皆無ですから、
もしまたそんな機会が生じるような事があるならば、面倒くさいし、
今後一律お断りという事にしようかなぁ、、、と思ったりしています。
Posted at 2025/10/06 23:20:19 | |
トラックバック(0) | 日記