今日の午前中は朝からメールの返信文を書きながら、NHKをダラダラ見ていたのですが、
その流れで普段あまり見ないようにしている日曜討論を見る感じになってしまい、
そこでの某氏のふざけた言動に独りで激怒していました。
ったく、一丁目一番地が聞いて呆れますなぁ。
一体どの口が言うとんねん(怒)。
あーたのは、あの人の4倍やったんやろ?
NHKもリハックみたいにもっと矛盾点を突っつけっちゅーの。
タイミングに関しての説明もしどろもどろでそんなんで誰が納得すんねん。
前任者の時から話し合ってたっちゅうたって、
そったら何でその時に時限を設定せずにやってたんか判らんし、
その上でこのタイミングに後任に決まった人物にそれを言って
持ち帰って協議させる位の猶予も与えずに何でイキナリやねん?
提案を飲ませる絶好のチャンスだったとは思うけど、
そのチャンスを持ち帰って協議する猶予も与えずみすみす逃すってのは
一丁目一番地な割にはどう考えても不自然やろって話で。
今までの信頼関係云々って言ってたけど、普通それだけの関係があるならば、
いくらかの猶予位は後任者にも与える事が出来るでしょうにねぇ。
大体、国民の多くが、前任者の時だったらともかくとして、
今、このタイミングでの政権交代なんて望んでないと個人的には感じるんですけど、
そこんとこどう思うんかってのをキチッと聞いて欲しかったですな。
今、チャンスを逃してもいいような意味不明な一丁目一番地の為に、
今、優先されるべき民意を無視するんか?ってね。
あっ、一丁目一番地の為じゃなくて〇国の意向に沿う為だったかな(苦笑)?
まぁ、NHKまで含めてマスコミは皆、連中と同じ穴のムジナだから
国民が是非聞いて欲しい質問を期待するだけ無駄なんでしょうけどね(苦笑)。
返信メールの作成の方はなんだかんだで午前中一杯掛かってしまいました(大笑)。
んで、午後は13時頃に家を出て車庫に行き、
雨に濡れたのに見掛け上は汚れたように見えない車のワックス掛け(笑)。
途中にコペンさんの屋根以外のワックス掛けを挟みながら作業を進めました。
そして220君は雨の中を走ると結構エンジンルームが汚れるので
そこも軽くワックス掛け。
雨滴がグリルから入って、カップリングなしのクーリングファンが
まき散らすような図式なんでしょうかねぇ。
ボンネット裏も結構汚れるので…。
で、最後にエンジンオイル量を恐る恐る確認(笑)。
そこそこ距離は走っている筈ですが、今回は、確実に減ってはいたけれど
減った量は結構少なかったので(多分100㏄+αってレベル)良かったです(笑)。
ってなわけで車庫前でワックス掛けした2台を撮影。
コペンさん、一見綺麗に見えるけど、実は窓を全然綺麗にしていないという…(笑)。
まぁ、そんな感じで今日は終わってしまいました。
明日はまた何をしようかと考え中です。
お天気がもう少しスッキリしてくれると良いのですけどねぇ。
Posted at 2025/10/12 21:13:41 | |
トラックバック(0) | 日記