• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

会長会議&城跡での夕食会

会長会議&城跡での夕食会20日はいよいよ本番の会長会議の日でした。

MBファンの聖地、ウンタートゥルクハイム本社にいよいよ乗り込むという事で、
ドキドキワクワクでありました(笑)。

英語、ドイツ語、どちらも駄目なので一寸辛かったですが、
色んなクラブの発表を(通訳の方を介して)聞いて、
どこのクラブも色んなやり方で頑張っているんだなぁと思いました。

うちのクラブも負けてはいられません(笑)。


夕方からはシュトゥットガルトから一寸離れた場所にある、
ホーヘンノイフェン城跡に向かい、
その中にあるレストランでの夕食会に参加しました。

途中、バスはアウトバーンらしき道を走ったのですが、
日本の高速道とは違い、本当に真っ暗でした。

多分、周辺の生態系への影響とかを考えてそうしてあるんでしょうねぇ…。

夕食会へ向かうバスの中も、夕食会も
本当に和気藹々としていて、とても良い雰囲気でありました。

帰りに外に出たら寒いな~と思ったのですが、
バスの温度計はマイナス4度を指していました。

やっぱし、ドイツは寒い…。
Posted at 2007/11/01 00:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月30日 イイね!

ジンデルフィンゲン工場見学

ジンデルフィンゲン工場見学会長会議の最初の行事は
19日の午後からのジンデルフィンゲン工場の見学でした。

ジンデルフィンゲン工場って我が220が産まれた工場なんですよね~♪
そこを訪ねられてとても嬉しかったです。

シュトゥットガルトの西南西、直線距離で十数キロ離れた所に
ジンデルフィンゲン工場はあります~。

行ってみると広さに圧倒。
工場の端から端まで徒歩で30分掛かるそうです(笑)。

工場内は思った以上に自動化が進んでいました。
ボディパネルを組み上げる部分では98.5%が自動化されているそうで、
残りの1.5%は品質管理の人員の分だそうです。

驚いたのはSクラスのパノラマサンルーフでした。
パノラマサンルーフの付いた屋根を機械が持ち上げると、
周囲にびゃ~っと接着剤(シール剤)が塗られて、
それを流れてきたボディに押し付けて取り付け終了なんですよね。

つまり、屋根のガラスで覆われている部分は接着のみ(!)で固定されているみたいなんですよね。
それって大丈夫なのかしら?と心配になってしまいました(笑)。

と、このように普段見る事のない
自動車の生産現場が見学出来て本当に楽しかったです~。

(画像はジンデルフィンゲン工場のカスタマーセンターの看板です)
Posted at 2007/10/31 00:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月28日 イイね!

今日の富士山

今日の富士山画像は道の駅朝霧高原を出た後に、
液晶画面を覗かずに撮影して奇跡的に上手く撮れた富士山であります~。

今日はよく晴れていたので、帰ってくる途中、
本当に綺麗な富士山を堪能する事が出来ました~。
Posted at 2007/10/29 01:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

2007MVCJ秋のミーティング

2007MVCJ秋のミーティング午後3時過ぎに無事ミーティングより帰還致しました~。
(睡魔に負けて帰宅後何時間か寝ておりました)

昨日は台風で酷い天気で、ツーリング中に景色をあまり味わう事が出来ませんでしたが、
いつもより長めの二次会が盛り上がって楽しいものになりましたし、
今日は台風一過の晴天で車山の綺麗な景観の中、車を走らせる事が出来ましたし、
昼食のおソバも美味で、今回も非常に満足の行くミーティングとなりました。

次回のミーティングも上手く行くように頑張ろうと思います~。

220君の調子も(デフ以外)上々で良かったです~。
オイル交換の効果か5~6000rpmのエンジンの回転が滑らかになったような気がしました。
(45年も前のMBでそこまでエンジンを回すか?という感じですが…笑)

そんな感じで私のは良かったのですが、
私の所に入った情報によると、帰りに3台もキャリアカーのお世話になった車が居たようです~。
Posted at 2007/10/28 23:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月27日 イイね!

明日、明後日は、、、

明日、明後日は、、、MVCJの秋のミーティングであります~。

ドイツでは雨が降っていても
外出する時には上手い具合にピタっと止んでくれたんですけど、
明日の雨はそうは行きそうもないですねぇ…。

現地で霧が出ないと良いんだけどなぁ…。

今日もさっきまで仕事をしていまして、
仕事以外でやらなきゃならない事がまだ残っているので、
(身支度すらまだ出来ていないんですぅ~)
もしかすると寝る暇がないかも知れません。
(ならブログ書いてる場合じゃないだろ、って突っ込みはなしでお願いします…笑)

まぁ兎に角、居眠りして事故らないように頑張って行って参ります~。

(画像は去年の秋ミーティングで我が220が300SLロードスターと並走している所であります~)
Posted at 2007/10/27 01:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
789 1011 12 13
1415 1617181920
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation