• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

やれやれ、、、

ここの所毎晩ずっと、クラブの会報に載せる為の、
こないだのドイツ行きのレポートを少しずつ書いているのですが、
どう書こうか一番頭を悩ませていた会長会議の部分を
先程ようやく終わらせる事が出来ました。

あと、夕食会とミュージアム見学の文章が残っているのに
現時点ですでに7500文字超(苦笑)。
これって、会報に収まりきるのかしら?'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2007/12/07 02:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

にゅっ、入力ミスだぁ~?

今日こそフロントアクスルラテラルサポートが入手出来る筈だったのですが、
ヤナセから
『すみません、昨日入荷する筈だった部品なんですが、
部品在庫の入力ミスで、無い部品なのにある事になっていたみたいなんです』
との電話が…。

ぬわにぃ~、にゅっ、入力ミスだぁ~?(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
と叫びたい気分を抑えつつ、
『じゃあ、本国オーダーになるんですか?』と訊ねると
『いえ、本国にも無いみたいなんです、生産中止らしくて』との返事が…。

がっび~ん。

でも、ショックを受けている場合じゃないので、
ブッシュのみで部品が無いか
(一応パーツリストではそれのみの供給がある事になっています)
調べてもらえるようにお願いしました。

で、結果、ありました。
勿論、国内に。

一時はどうなる事かと頭の中が真っ白になりましたが、良かったです~。
古いブッシュを抜いて、新しいのを圧入する手間がありますが、
物が無いより遥かにマシですからね。

しかし、二度ある事は、、、といいますので、
実際に物を手に出来るまでは安心出来ないですよね…。
Posted at 2007/12/06 23:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月05日 イイね!

残念…

今日、フロントアクスルラテラルサポートが
入手出来る予定だったのですが、
荷物が遅れていた為に昼までにヤナセに到着せず、
お昼休みに買ってくる事が出来なかったので
入手は明日に持ち越しとなりました。

やっぱり年末は荷物が多いんですかねぇ…。
Posted at 2007/12/05 22:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月04日 イイね!

本日、、、

フロントアクスルラテラルサポートを注文しました。
国内在庫ありで明日入荷するらしいです。

これ、適応車種は111、108、109、113だけ
(つまり最も新しくて1972年の車用ということです)
なのですが、
そんな古い車用の部品までよく国内に在庫しているものだなぁ、と
いつもながら感心してしまいます…。

あ、そういや値段を聞くのを忘れた…(汗)。
Posted at 2007/12/05 01:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月03日 イイね!

ギコギコ音の正体

ギコギコ音の正体今日、昼休みにステアリングの動かし手を調達して、
ステアリングを切った時のギコギコ音の解明にあたりました。

こないだ右タイロッドは交換しているので、
あと疑われるのは、
①アイドラーアームのブッシュ
②ドラッグリンクのボールジョイント
③フロントアクスルラテラルサポート
の3つだったんですよね。

それでステアリングを動かして貰いつつ、
それぞれの部品に手を触れておいて、
音の発生と共に生じる振動がどこで一番大きく感じられるかを探しました。

アイドラーアームとそのブッシュの入っているトラニオンベアリングにも
振動が感じられたのですが、
一番振動が大きかったのは③のフロントアクスルラテラルサポートでした。

試しにボディ側の取り付けボルトを外して、
その部品のブッシュ部をボディから引き出してみたのですが、
画像赤矢印に見えるようにグルッとブッシュにヒビが入っていました。

はは~ん、これが原因か、と思い、
ステアリングを切ってみると見事に音がしませんでした。

これも8年前後前に交換しているのですが、
ゴム部品ですから寿命でしょうね~。

明日あたりヤナセに部品注文しようかと思うのですが、
果たして国内在庫はあるのでしょうか…。

あれば恐らくお値段は6~7000円位だと思われます。
Posted at 2007/12/03 22:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation