
午前中は買い物の前に、220にワックスを掛けました~。
中身が少し残っているポリラックのシステマチックケアの方は
後でプレオに使う事にして、
とりあえず220にエアロプレーンケアを使ってみる事にしました。
勿論、まだ効果は判りませんが、施工のしやすさには全く違いがありませんでした。
それから、その後に行った買い物では
プレオ用に画像のポリッシャーを買ってきました。
これ、安かったので(2480円)実は以前、クラブミーティングのビンゴ大会の景品で出した事があるんですよね…。
屋根下保管の220とは違い、
白&雨曝しのプレオ君の管理は大変なので
一寸楽をしようと思ったんですよね。
須津川渓谷から戻ってから早速プレオに使ってみる事にしました。
結果、かなり楽に綺麗にする事が出来るようになりましたが、
屋根とかの手触りは結構ザラザラのままです。
もう少しポリッシャーを掛ければ良いのかも知れませんが、
もしかするとこの点に関してはは粘土を併用しなきゃだめなのかもしれませんねぇ…。
因みにシステマチックケアですが、屋根とボンネットに使った所で終了し、
残りはこちらもエアロプレーンケアを使用する事になりました(笑)。
本当は屋根にこそそちらを使いたかった所なんですけどねぇ(苦笑)。
Posted at 2008/09/28 23:13:39 | |
トラックバック(0) | クルマ