• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

良かった♪

良かった♪画像はキンレの会社紹介のパンフで
10年ほど前にある方から頂いた物なんですが、
数年前に他の方にお貸ししたところ、
そのお宅で行方不明となってしまいました。

これを時々眺めては、
(絶対に無理ですが)いつかキンレで220をレストアする事を夢見ていたので
行方不明になったと聞いて結構ショックだったんですよね。

そのようにこのパンフがとてもお気に入りだったので
2007年にキンレを実際に訪れた時に、それがないか聞いてみたのですが、
残念ながら(その時点でも8年前ですから当然と言えば当然ですが)ないとの事で
あれはもう2度と見る事が出来ないんだな、と残念に思っていました。

がっ、先日、行方不明になっていたそのパンフが発見されたとの事で、
この度無事手元に戻って来ました~。

完全に諦めていたので出てきてくれて本当に嬉しいです~♪

Posted at 2010/02/18 22:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月18日 イイね!

やばい

やばい去年のいつだったかは忘れましたが、
沼津経由で御殿場方面に向かった時に気付いたのですが、
御殿場市内に『矢場居』という交差点があるんですよね。

名前の面白さにいつかネタにしようと思っていたものの
なかなか信号脇の交差点名を撮影する事が出来なかったのですが、
こないだ出掛けた時に丁度信号の先頭に停まる事が出来たので
撮影してまいりました(笑)。

この交差点で丁度246号と東名が立体交差しているのですが、
東名の橋脚に橋の名前が書いてありました。
(画像の信号機の背景に見えているのが東名です)

その名も『矢場居橋』(笑)。
ヤバイ橋ってなんか怖いですよね(笑)。

以上、くだらないネタでした~(笑)。

Posted at 2010/02/18 21:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

ぐらすひゅって

ぐらすひゅって実は先日、以前からキンツレを欲しがって居られた方に
金色のキンツレ(私が一番最初に買ったもの)を譲ってしまったのですが、
その代わりに買った時計が今日届きました。

本当は代わりに40~50年代のキンツレを買おうと思って狙っていたのですが、
オークションの終了時刻を勘違いしていて
気付いた時には他の人に落札されてしまっていたんですよね。

その代わりに最近気になっていた時計で良さ気なモノが出たので
そちらを落札したというわけなんですよね。

その時計はGUBグラスヒュッテという旧東ドイツのメーカーの
1950年代半ば頃に生産されたと思われるものでありました。

何故この時計に興味が出たかと言いますと、
実はきっかけはMBにありました(笑)。

ミューレ・グラスヒュッテという時計メーカーが
近年MBの高級腕時計を作っている(た?)のですが、
単純にそのメーカー製の古い時計ってどんな物かな?という事で
オークションをちょこっと覗いてみたんですよね。

70年代以前の時計の項目の中にその名前に一致するものは無かったのですが、
代わりに『グラスヒュッテ・オリジナル』という名前がありました。

で、その時計に関してちょこっと調べてみると意外な事実にぶつかりました。

そもそもグラスヒュッテというのはザクセン州にある時計産業の町の名前だそうで、
第二次世界大戦後東ドイツ地区に属する事になった
グラスヒュッテにあった時計メーカーが1951年に統合されて出来たのが
国営企業GUBグラスヒュッテなのだそうです。

それに統合された時計メーカーには
何と時計を知らない私でも名前を知っている高級時計のランゲ&ゾーネも含まれていたとの事で
これは一寸凄いな、と思ってしまったわけです。

で、このGUBグラスヒュッテには通常生産のラインと特別仕上げを施す特別ラインの2つがあって、
後者には文字盤に`Q1`の文字が記されると言う事を知りました。

通常ラインと特別ラインと言われると弱いのが私でありました ・・・220も一応特別ラインものですしね。
それで、これは是非その特別ライン物を入手したいなぁと思ってしまったわけであります。

年代的にも後の方になると結構合理化が進んでしまっている、、、との記述があり、
どうも1958年頃までのムーブメントが良いらしく、
一応その時期の物をという事であれこれ探していました。

で、入手したのが画像の物です。
金メッキは竜頭の廻りでハゲちゃってるし、風防も傷だらけだし、
文字盤もそんなに綺麗じゃないので一瞬ガッカリし掛けたのですが、
暫く眺めていると、そうした点も古い時計っぽく使い込まれた味があって
なかなか良いなぁと思えてきました。

キンツレを手放して一寸寂しい思いをしていたのですが、
良い物が手に入ってホント良かったです~♪
Posted at 2010/02/17 01:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

撮影に不向き?

撮影に不向き?先日のプレオさん画像で肝心のホイールキャップが
よく見えない状態だったので
改めて撮影してきたのですが、
先日よりはマシなものの、
やっぱりデザインが良く判らない感じになってしまいました。

どうやらこのホイールキャップ、
撮影には不向きみたいなのでもう諦めます(笑)。
Posted at 2010/02/16 00:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

今日は、、、

今日は、、、東京で昼食会でした。

場所は画像の通り、東京タワーの真下の『とうふ屋うかい』さんでした。

今日はかながわ駅伝で246号に交通規制が掛かるという話だったので
それに引っ掛からないよう早めに出たら
集合時間より1時間も早く着いてしまいました(苦笑)。

お陰で駐車料金が2300円以上掛かっちゃいました(大苦笑)。
Posted at 2010/02/14 22:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
2122 23 2425 2627
28      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation